2月9日(土)
3連休の始まり拍手拍手
大寒波が来ておりますので
ゆるゆるな格好で
めっちゃ厚着をしております
 
そんな恰好で
朝から、ベトナムで活躍する眼科医
「服部匡志」さんの実話ドラマ

「ベトナムのひかり~僕が無償医療を始めた理由~」

を鑑賞寝ながらTV

 

素晴らしい志と実行力に感動ww笑い泣き

そして、主演を務めた
大好きな俳優さんのひとりである
「濱田岳」さん
演技力半端なーーーい笑い泣き

 

益々好きを実感しましたLOVE判子輪ハート

 

 

 
3連休の最終日には
急遽、数年ぶりの、お友達が
我が家へ遊びに
来ることになりましたどーもっ
 
今から、とても楽しみで~すseisei

 
さてと
フィットネスジムへ通うようになり
以前の様に、料理に費やせる時間が減り
作っても消費しきれなくなってきてるので
生活の変化に合わせ
最近のストック食材は
完成させた料理ではなく
 
保存が長く効くような
素材に少しだけ手を掛けて
アレンジし易いようにしたモノを
ストックしております
 
 
血液サラサラ目指し
オニオンスライス玉ねぎ

「逆流性食道炎」持ちの、ゆうゆには

玉ねぎの辛み成分である

「硫化アリル」の刺激が強すぎて

胸やけや胃痛が起こるうるさい

 

そのため以前は

味がほとんどしないぐらいまで

水にさらしまくって食べていた

 

そのせいで、せっかくの栄養分が抜けてしまい

ちっとも血液サラサラになんて

なりゃしない(乂・ω・´)ダーメッ

 

林修先生の番組で

常温で1時間以上放置すると良いとの

情報を得てからは

水にさらさないで、前記の方法で

食すようにしている

下矢印

「水にさらしちゃダメ!・・・」

 

切り方も重要注意

 

そうしてスライスしてから

酢や油でマリネにすると

日持ちがすると考え

お手軽に市販の

フレンチドレッシングを用いて

マリネにしている

 

シンプルな味ゆえ

付け合わせや、サラダ、サンドウィッチなど

様々にアレンジ自在拍手拍手

 

 
頂いたり、見切り品で仕入れた白菜
レンチンで加熱して
こちらもドレッシング漬けayaぷ

林檎のスライスと合わせた

サラダの完成shokopon
 
 
レモンもスライスして
ハチミツを掛けましたへッへッへにやり
ハチミツで甘くなってるけど
肉料理などに利用しても
優しい甘みなので輪
 
 
お隣さんから頂いた大根
 
皮を千切りにして
こ惚れ梅の種に、まとった果肉も
無駄にせぬようにと
一緒に煮こみ
梅風味の金平に仕上げました
 
食材が無駄にならず
美味しいだけじゃなく
梅が腐敗防止に一役買うので
一石三鳥ほどの効果バンザイy’s
 
 
今年は暖冬のおかげで
葉物野菜が、お買い得得
キャベツ&紫大根の切り干し&人参を
リンゴ酢で漬けました
 
こちらも、付け合わせやら
サラダやらに使えてsei
 
ここ最近のストック事情でしたww