ちょいと肌寒いくらいの
清々しい朝
集合場所へ向かう道
こんなに愛らしい花と出会い![]()
「地区運動会」と題しても
大規模な行事ではなく
年々参加者が少なくなってるようで
運動会というよりは
軽スポーツと健康教室という感じで
午前中で終わります(笑)
前半は
子供たちは、公園で元気に
簡単なゲーム
・蹄鉄投げ
・パターゴルフ
・エクストリーム輪投げ
高齢者は、集会所にて
七二会小学校の教頭先生に
運動教室の講師として
お越しいただき「健康教室」
(1)健康・体力に関する
現代社会、現代人の課題
・三大疾病について
・三大疾病の原因・背景
(2)病気の予防
(3)健康になるための運動のススメ
・運動の効果
・運動量のめやすと対策
・運動を習慣化するためのヒント
と、別れて進行
ゆうゆの担当は
「エクストリーム輪投げ」の
採点記録係





