11月13日(火)
最近、日付と曜日の感覚が鈍り
朝目覚めると
平日なのか
休日なのか
さえ
分からなくなっております
やっべーーーー
そんな自分が大変恐ろしい
さて
ようやく新潟記事を
更新出来そうです

例年行われる
福祉事業の説明会に出席するため
10月8日
(月)~11日(木)まで
新潟へ行って参りました
説明会自体は
10日に宿泊を伴って実施
それに被せて、休みを取って
毎年旅行を楽しんでおります
旅費を浮かすため
高速バスを利用して新潟入りしました
8日は体育の日という事もあるのか
新潟市内の「マラソン大会」とブッキング
規制を張られるとのことだったが
運よく到着時には終了

ま~ったくノープロブレム

バスターミナルに着く早々
向かった先は
バスセンターの観光案内所
新潟市内移動の交通手段は
バスがメイン
この乗車券は「観光循環バス」のみに
利用可
その運行時間は70分間隔
しかも、普通の市内バスよりも
最終便の時刻が
スンゲェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!早っ
あちこち巡ろうと思うと
半日じゃ、巡り切れない
購入の際に
『3回以上乗車すれば
元が取れますが
そうでないと逆に損することになります
それでも良いですか
よく考えてご購入下さいね』と
職員の方から諸注意が・・・
恐らく多数の苦情が
寄せられるのでしょうね
よし( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
意地でも3回は乗ってやるぞ
と意気込んで
お買い上げ
案内所を出た脇に
スンゲェ───Σ(゚∀゚ノ)ノ───ッ!!
行列が出来とった
※行列の図はございません
その先は
なんだろう
駅そば
一日乗車券を購入すると
特典で50円割引き

しかし
単品のみ注文の場合
の条件付きだった
お得なクーポン券ももらったが
この先使う機会あるんか

じゃじゃーん
イタリアンセット唐揚げのせww
ソフトクリーム190円→150円で
やったな










