今日は、朝9時から

集会所で「盆踊り練習会」

 

 

 

老人クラブの皆さんが

指導のあたってくれる

 

先日の、公民館掃除の際も

いらっしゃった真顔

めっちゃ上から高圧的なモノ言いな

お節介が過ぎる左矢印強調したい滝汗

年配マダム天龍

ゆうゆ的に、かなり引くあせる

苦手なタイプ

( ;゚─゚)ゴクリ

 

その人に、みんな

グイグイ押し出される押す押す(笑)

 

カメラマンゆうゆは

忙しいんだからーーー(◎`ε´◎ )

今年は

例年の「炭坑節」「そうらん節」に加え

「木曽節」が新たに加わるということで

新曲オンリーの練習でした

 

 

子供たちと育成会の面々は

練習後に

催しモノの看板づくり

 

 

我々「文化教養部」役員も

当日配る「お楽しみ袋」

ひと袋

・消しゴム×1

・付箋×1

・マスキング×1

でワンセットを

50袋作成せねばならぬ

 

集まったついでに

詰めてしまえや~オーもやしもん

 

ってことで

ゆうゆ達「文化教養部」の面々も

片隅で作業開始はい♡

 

6人で作業するも

終盤に差し掛かったところで

残ってるアイテムの数が合わない

σ(๑° ꒳ °๑)キョトン???

 

ゆうゆが必死こいて

店舗でも、帰宅してからも

何度も何度も数を数えて

確認したんだから

数に間違いはないはず

ɿ(。・ɜ・)ɾⓌⓗⓨ?

 

既に詰めてしまった袋は

紙袋のため

中身が見えないので

慎重に手で探って

もういちど確認汗

 

すると同じものが二つ入ってたり

エェ━(´Д`υ)━・・・

消しゴムに至っては

外袋にくっついて

ゴミ袋の中に紛れてたり

てんやわんや⁽⁽ƪ( ᵕ᷄ ⍨ ˘᷅  )ʃ⁾⁾

 

どうにかこうにか

数も合い作業(˘❥˘ )オワタ!

 

さてと

カメラマンは

今から神輿の組み立て作業の

撮影に行って参ります

ε≡≡≡ヘ(; >o<)ノ