2月13日(火)

本日も、相変わらずの雪空雪の結晶雪の結晶

うっかりやらかしましたw滝汗

 

明日のイベント用ギフト

早めに持って行こうかしらうーん

頭をかすめたが・・・

まぁ、明日でいいかと見送った

 

でも、渡すべく相手が

明日は出張で不在なのを

しっかり把握してたのに

イベントと結びつかずえーん

明々後日に渡すことが

決定となりました

 

やっぱ、義理は

あくまでも義理の域から脱せず

意識も低うござんすのぅ~&てへ

 

と、老いぼれ思考を

棚に上げるの巻ブー

 

●━●━●━●━●━●━

 

さてと

上矢印の続きです

 

 

何事もなく、会議は進行され

任務は無事完了敬礼

 

 

いったん部屋へ戻り

シャワーを浴びて

懇親会までに

時間があるので、まったり座椅子猫

 

 

 

 

早く会場に入りすぎると

下座をチョイスしても

着座しづらい汗前にならえ

皆さんが、いらっしゃるまで

しばし傍観きをつけ

 

意外と、こういうところ

気遣う派ニヤニヤ

 

 

 

ゆうゆに、とっての

メインイベントの開幕ですクラッカー

 

お品書きが無いので

またしても、勝手に

メニュー分析始めますぷ

 

黒い皮がついてるけど・・・shokopon

長崎は、「湯かけくじら」なるものが

有名らしいから

!?かしら

 

 

お刺身盛り合わせ

マグロ・鯛・イカ・かんぱち

かなはてなマーク

 

 

パン粉・ガーリック・ゴマなどを

ローストしてあるみたいな

粉っぽいのが

いっぱい掛かってるめ

サクサクして

ガーリックが効いてて

めっちゃ美味しいけど

この、魚っぽいのは何はてなマーク目じー

 

配膳をしてくれてる

スタッフの、ほとんどが初心者マークっぽい

おそらく

こういうイベントで研修を兼ねて

経験を積ませるんでしょうねふむふむ

 

その一人を、取っ捕まえて

『これって何ですか!?』と尋ねる

『あんこうです』

ほほうほほう

 

 

 

ひらめき電球ハトシロールだ音譜

美味しいのよネー

 

里芋と練り物の餡かけはて?

 

澄まし汁は

あご出汁だわよねseiぐー

 

 

長崎和牛のステーキどんと来いっアップアップ

 

旨いに

決まってるじゃないか~ニヤニヤ

間違いない!!

 

枇杷ゼリー

 

デザートからの~

まさかの長崎名物「皿うどん」

Σ(・ω・ノ)ノ!

ここで!?だす!?( ̄□ ̄;)

 

しかも、ごはん付

炭水化物×炭水化物注意

流石のゆうゆも

満腹で

完食はごめんなさい土下座です


 

〆の珈琲珈琲ホットコーヒー

あ~美味しかった

(。-人-。)ありがたや

 

 

 

すぐ裏手徒歩圏内の

「グラバー園」で

ライトアップがやってるとの情報を入手したので

見学に行こうと思ったら

なんとビックリマークビックリマーク

昨日(10/9)が

最終日だった_| ̄|○ノシ汗汗汗

 

 

しょうがないから

コンビニで水を買って

大人しく、部屋でまったりタイム

明日、早くから

行動開始よ!!はーい

では

おやすみライトぽちoff

 

zzzお月さま