午後、2時過ぎから
年休を利用して早退
歩いて、善光寺へと向かった
₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
 
地下道を通り

₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
 
 
ちょいと寄り道チュー
ずっと気になってた
お米屋さんが営む
おにぎり屋
夜ごはん用にと
ハーフ弁当370円(税抜)
お買い上げお仕事&買い物。
選べるまめたんおにぎり88をチョイス
 
 
おにぎりが美味しいのはもちろん
金平が絶品笑い泣き
 
 
山王門をくぐり
 
 
先ずは、参拝いたしましょう(。-人-。)
本堂脇の
ネコヤナギがぷっくりしてた
 
 
お百度参りの石碑(・∀・)
 
本堂の中で
おみくじ引いたおみくじ*末吉*
先に損して後に益あり
ふむふむ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)なるほど
 
お札を納めてから
御朱印を書いてもらう書道
こちら
期間限定の2月は、既に(Θ_Θ)してあるので
今回は「御詠歌」オーいえい
「身はここに 心は信濃の 善光寺
 導き給へ 弥陀の浄土へ」お願いありがたや
 
 
そして、また
おみくじ引いたうひひ
今度はおみくじ
第一番だぜぇwスギちゃん
しかも指  ドーン
招福お守りは
小槌
振れば財宝が出てくる
また願いがかなうといわれる小槌で
人々の諸難を払い財宝を授けます。
凄くないそれ音符
 
しかと枝にくくりつけ結んだおみくじOK
 
ライトアップまで、時間ありすぎて
待つ根性も無いので
帰りま~すsei
 
 
ライトアップは断念したけど・・・
 
時間もあるので
ゆっくり、ゆっくり散策歩く
生麩田楽
美味しそうジーッ
 
 
こんなショップが出来たんだね
戸隠村にある「ちびっこ忍者村」ショップ
 
 
可愛らしい最中に
心を奪われてたら
ショップのおじさんから
『どうぞ、中へ入って行ってw』と
声に掛けられたエ!
凄く美味しそうだけど・・・
アイスなのよねがびょーん
外・・・寒いのよねぇ汗汗
 
刀や忍者グッズの販売はもとより
吹き矢や手裏剣が出来たり
 
ボルタリングが出来たり
梯子上。を登って屋根裏の
隠し部屋に潜入どろん全身たいつwニンニン
 
反対側から、降りてくる下。造り(・。・)
 
ちびっこは喜ぶね(・∀・)ニヤニヤ
 
古民家造りもGOOD。
ぶらり散歩でした(笑)