9月27日(水)
早いわwww
来週は、もう10月だ(゜д゜;)
 
音譜ぼやぼやしてたらフラメンコ
私は誰かのいい子になっちゃうよ音譜
・・・・って
ヾノ ;-д`)チャゥチャゥ…
 
うかうかしてたら
気づけば
『あけましておめでとう鏡餅』に
なってそう( ;゚─゚)ゴクリ
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
9月21日(木)のお話
 
翌日の22日(金)には
伊那市で
上伊那地区懇談会となるため
 
下伊那地区懇談会開催後
伊那市へ移動
 
宿泊先ホテルは
夕食が付いて無いプランのため
近くの飲食店を
紹介した地図をいただき
ホテルのスタッフさんから
色々と情報を教えていただいて~の
 
このお店に決定
下矢印
 
 
ソフトドリンクにしようと思ったけど
副会長さんから
『ノンアルコールじゃ
面白く無いじゃない!?』と
薦められニヤニヤ
 
ハイボールを一杯だけw
おまかせ串10本セット
カルパッチョサラダ
えだまめルンルン
 
そして、せっかくだもの
ご当地グルメを食べなくっちゃ
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
 
てなわけで馬馬刺しキラキラ
 
生姜がまた、いい仕事するわww合格
 
 
 
 
興味津々な念願のローメンハートやった~
 
 
人伝手に聞く、前評判は
あんまり美味しくないww
(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ
最初に出会った味で
その評価が分かれ
ローメンの運命が決まる(笑)
 
 
 
 
タラララッタラ~sei
味付けセットww
提供されてから
自分のテーブルの上で
お酢とお醤油で
自分好みに味付けをするのが
伊那の流儀
 
店によっては
全く味付けのしていない
店舗もあるらしい
 
不思議な食べ物ローメンについて
下矢印
 
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
 
ごま油香る~Э゚ *。(●´Д`人´Д`●)。* ゚
食欲をそそられるわw
先ずはそのままもぐもぐもぐもぐ
ここのは、ちゃんと味付けがしてあるw
 
臭みが無くて羊肉も柔らかい(≧▽≦)
 
にんにくたっぷりパンチが効いてるけど
自分テイストに味付け出来るように
味は優しい薄味
 
お酢と醤油をかけると
全く別の味に\(゜□゜)/
ひと皿で、二度美味しい酔っ払い
 
麺も独特で、たとえようのない
本当に不思議な食べ物です
 
ゆうゆは、大好きになりましたw
 
スープが入った、ローメンは
どんなんなのだろう
興味が止まりませ~ん
::|__
::|   \
::| 、_  \
::| (●)   \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´    /
(⌒ー―′ )
::|
 
 
同じ長野県でも
伊那限定でしか見掛けず
長野市内では、なかなか手に入りません
ネット販売を検索したら
品切れになってました
チ───(´ °ω° `)───ン
 
 
お土産に買いたかったけど
買ってくることが出来ず
手に入らないとなると
ますます恋しくてしょうがない笑い泣き