ゆうゆのメインバンクは

店舗を構える地方銀行

 

無記帳口座に切り替えると

もれなく500円の商品券が

もらえる上に

時間外ATM手数料が

無料になるというので

切替手続をしましたチョキ

 

店舗の入口に

こんな広告が!!(☆。☆)

IMG_20170531_191711930.jpg

そっか~

「iDeCo(イデコ)」って

どこかで耳にしたことが有ると思ったら

こういうところで

目にしてたのね~うひひ

 

先日参加した「お金の教室」のセミナーや

個別相談で、出て来た用語

「iDeCo(イデコ)」

 

結構読んでる節約の本とかに

「個人型確定拠出年金」の用語も

良く目にする

 

でも、それがイコールだったってことを

個別相談で、初めて知った

Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

投資した分だけ

全額が税金から控除の対象となる

おまけに、利益が出れば

それも非課税となる

 

いくつかの約束事があるにせよ

働いて所得税を

納めている人にとっては

かなり有益OK

 

金融機関も、かなり力を入れていて

チラシを手にしてたら

めっちゃ勧誘された(笑)

定期的に勉強会も

開催しているみたいねYonda?

 

「iDeCo(イデコ)」

始めてみようかしら・・・真顔

 

 

 

昨日、息子一家が訪ねて来た

 

 

お土産もらったルンルン

IMG_20170604_113649800.jpg

お嫁ちゃんの妹が

現在、奈良の学校へ通っているので

そこへ、お嫁ちゃんとチビ孫とで

遊びに行って来たらしい

 

おチビちゃんうひひ

随分とおしゃべりが上手になってたわ

 

 

で、その時に

マネーサロンで書いていただいた

ゆうゆのポートフォリオの図を

見つけたたくらむ息子が

『これってはてなマーク』と聞いて来た

 

『投資の勉強をしてるんだうひひ

そこで、書いてもらった図だよ』

 

『個人確定拠出年金はてなマーク

 

『違うよビックリマークNISAだよ

でも、そっちも始めよっかなって

考えてるけど・・・ 』

 

(Θ_Θ)息子

『俺もう会社でやってるよ~ニヤニヤ

って

ドヤ顔で言って来たあせる

 

*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)エエェェ

なーーんですとーーーーポーン

 

先を越された(笑)

と思うとともに

しっかりしてるじゃないのニヤニヤ

逞しくも思ったグッド!

 

普通じゃ意味不明の

ポートフォリオの図に

反応する訳だw腹痛あはは