前回の続きニヤニヤ

 

普通じゃ気が付かない

ここ通れるのはてなマークって、とこ

{785E1178-EC0E-4E3B-AFFA-44FFFBC2BBD9}

入ってっちゃうw歩く歩く


 

路地というより通路を入った突き当り

 

{44E6DC66-376B-4BB9-9EE5-8D92EEFE2D71}


 

「たべもの屋 伽羅(きゃら)」さん

なっちょ!?使いま~す音譜グッド!

 

お魚定食OR野沢菜餃子定食から

選べる筈なんだけど

 

ゆうゆが何度も「お魚」でパー

と言っているにも関わらず

何度も「餃子!?」と、聞いてくる滝汗

よほど餃子を、はかせたいらしいw

 

まぁ、どちらか結構

悩んだもやもやぐらいだから

しゃーないから

『じゃあせる餃子でw』真顔

 

サラダに、熱々お味噌汁

ご飯は、赤米と黍(きび)入り

栄養バランス抜群OK

image

!ちょーーーーーう

お薦めの(笑)野沢菜餃子

お味の方は、如何に!?

 

中を割ってみるたくらむ

{BFB81F31-44AC-4EC7-A748-6DB745EBAF10}

ほほうほほうなるほど

こんな塩梅かw

 

『味がしっかりと、付いているので

何も付けずにお召し上がり下さい』ピン!

 

うん♥akn♥

野沢菜の塩っ気が、良い味出してるOK

酸味も感じるぞひらめき電球

「古漬け」を使ってるのかな

それが、また旨い具合に主張してきて

美味しいったら、ありゃしないチュー

 

 

お友達は「なっちょ!?」を

持っていないので

普通のメニューから

「ポークソテー定食」を

image

お値段が、書いて無かったから

ママさんに何度か訪ねたんだけど

聞こえ辛いのかえー?はてなマーク

言葉を濁され、はっきりしない回答汗

 

ドキドキドキドキしながらの注文

 

お料理の説明は、きっちりとしてくれるのに

時々会話が通じないような・・・滝汗

お耳が少し遠いのかしら汗なるほど

 

 

本来のデザートは

「豆腐プリン」だったらしいけど

品切れになってしまったとの事で

「ほうじ茶プリン」で提供された

image

これが、もっちりとしてて

弾力が有り、口に含むと

ほうじ茶のほろ苦さが

大人プリンって感じで

とても絶品ラブ


 

仕上げは、バリスタの珈琲付きアップ

image

器の陶器も、ママさんの

手作りかしら!?

 

メインが違うだけで

ほぼ、内容同じような定食

 

ゆうゆ=「なっちょ!?右矢印硬貨(500円)

お友達=1,200円(税込)滝汗

「なっちょ!?」の素晴らしさ再認識グッド!

 

 

『買ってもそんなに使う機会無いから~』

と言ってた、お友達も

『次号買おうかしらはてなマーク』だってwニヤニヤ

 

お腹も膨れたし

午後は、学生の制作展の観賞よ♥akn♥