昨夜は、もれなく寒かったw
なので、恒例のストーブ調理の
開催が、始まっております
煮物の出汁が
たっぷり余っちゃったので
何かに使えないモノかと
良い出汁でてるし
勿体無いもんね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)
本当は、豚バラのブロックで
煮豚にしようと、思ったんだけど
買い物に行ったら
結構お高くて( ̄∇ ̄+)
安かった、鶏に変更
手羽元と手羽先を使って
八角やら、唐辛子
生姜などを使い
中華風に煮てみました
隠し味に、お隣から頂いた
杏酒(焼酎)と、杏の実も一粒
お酢も使いましたよ
お酢を使う事で、減塩にもなるし
簡単にお箸で
骨からほろりと取れるほど
肉も柔らかくなります
他にも、一昨年
横山たか子さんのレシピを基に作った
自家製の万能調味料
「さしす」も入れてみた
色目に反して
優しい味にw
まぁ、その方がほかの料理へと
アレンジしやすいかも![]()
松本帰りに、寄った
糖尿病やら、がんにも効くなどと言われている
デトックス効果も絶大
![]()
これを使って
二品つくってみたよ
まずは「サラダ」
お豆も入れてみた
うんまいヾ(@^(∞)^@)ノ
もう一品は「きんぴら」
彩り?に、ゴーヤも入れてみた
どちらの料理にも
人参の皮を、入れてるよ
皮まで余すことなく使い切る
それが、ゆうゆ流![]()
全ての恵みを、いただきま~す
(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆



