11月15日(火)
今日は、午後から
「年末調整説明会」への参加でした
先ほど終わり、直帰なう


昨日までの、暖かさとは
打って変わって、めちゃくちゃ寒い
風は強いし、小雨が降ってるし
雪でも舞って来そうなぐらい
ブル:;((•﹏•๑)));:ブルッ

今夜はストーブ全開だなw 



ペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギンペンギン



11月6日(日)のお話


人権尊重社会づくり県民支援事業で
知的障害のある人達に
スポーツを通じた
自立と社会活動を応援し
サポートする団体
「スペシャルオリンピックス日本」が
主催する講演会へ参加して来ました
 
詳しくはこちら下矢印はい♡
 
 
題して
「負けないよ
~人が繋いでくれた夢物語~」
image
講師は
信州ラーメン界のカリスマ
 
AC長野パルセイロアンバサダー
(長野県人権大使)
 
株式会社 I.D.D.WORKS 代表取締役
三橋さんのアメブロ
下矢印こちらはい♡
3名
詳細は、講師名を
クリックまたはタップしてね
 
 
 
会場の
「ホクト文化ホール」
image
 

 

実は、この日は代車だった為
ナビの設定が、すんなり出来ず
現地に着いたのが
遅くなってしまったので
既に、講演が始まってました滝汗
{BB209BB1-BBCE-4060-B81D-31DD0C03FD82}
チラシのイメージから
固い雰囲気の講演会なのかと
思いきやΣ(・ω・ノ)ノ!
とっても、ザックバランな
座談会的なトークショーみたいでした

 
ともすれば、直ぐに脱線する話を
一番年下で、後輩に当たる
メイン司会進行役の
三橋さんが、とても上手に話を
まとめてられていたのが
印象的で(ᗒᗢᗕ)キュン❤︎
image

 

 

3人とも、第一線で

ご活躍されておられる方々

image
共通して言えることは
人からなんと思われようと
たとえ困難に、ぶつかろうとも
「好きな事を、やり続けてきた」
だからこそ、今がある
 
 
人は、ひとりでは
何かをなす事は、できない
周囲に支えられ
力をもらい、パワーに変えて来た
またそれを、みんなに返したい
それが、また活動の源になっている
更新ぐるぐる無限ループ
そう感じました
 
 

休んでも良い

立ち止まっても良い

時に、迷い

戻る事も、あっても良い

 

道はひとつでは無い

 

でも

好きなら、やりたいなら

あきらめない

「継続は力なり」である

 

 

 

講演会終了後の

サプライズ

image

「塚田 兼司さん」と

スタッフ協力のもと

らーめんの、振る舞いがありました

 

 

塚田さん、自ら腕を

振るって下さいました

image
仲間の三橋さんと、土橋さんも
お手伝い
 
 

 

ゆうゆは

三橋さんから

手渡しで、受取りました( ´艸`)

image
がっつり1人前
о(ж>▽<)y ☆
 
魚介系のだしが効いた
さっぱりだけど
深みのある味でした
 
 
木々が色づく
景色を観ながら
秋も一緒に頂いた口笛

image


 


image