11月8日(火)
今日は、夕方から雨が降る予報
めっきり冬wを感じる体感温度
それなのに
昨日の帰りに、手袋を落としてしまったようです
どこか、他人事のような表現|д・)チラッ
というのも
全く記憶に、ございませーーん
ワンシーズンに、一度は落とす(笑)
また、週末に買ってこなくては
(*´Д`)=з
では、旅日記の


10月9日(日) 本八戸のホテルに
チェックイン出来たのは
8時ごろ

ホテル内の、食事どころは
営業していなかった
本当は、元気と気力があれば
八戸屋台村「みろく横町」まで
足を延ばそうと、思っていたけど
フロントの方に、ここから
どの位の時間が掛かりますか
と尋ねると、駅から徒歩20分は歩くと言う
駅からホテルまで
ちょいと距離があったんだけど
駅を挟んで、宿泊ホテルの反対側
しかも、寒いときてる
『タクシーを使えば
20分で行けますよ』
と言われたが
往復タクシーを使ってまで
飲み歩く元気も金も無し
チ───(´ °ω° `)───ン
「みろく横町」は、断念し
『この辺で
お食事が出来るところはありますか
』
と尋ねると
居酒屋なら、徒歩数分であるという
「マック
」や、「くら寿司」なども
近くにあると教えてくれたが
折角、青森くんだりまで来て
それはちょいとなw
( -᷄◞௰◟-᷅ )デスヨネェ〜
てことで
「ひとり飲み」デビューしちゃいました( ´艸`)
「本日のおすすめ」か~
やっぱ、地元の物が
食べたいよね
取り合えず、飲む物を
オーダーすっか

「うまソーダ」が
旨そうだ![]()
そして~
野菜は、必須![]()
![]()
食物繊維たっぷりの
「カリカリごぼうサラダ」
オクラと山芋も、入ってて
身体に良さげだね~
「いかごろ」だ![]()
いちども食べた事が
無かったのよね~
見ために反して
それほどしょっぱくなくて
熱々で、旨い![]()
そうして、どうしても
これが食べたかったのだ![]()
鍋の方じゃ無くて
お試しの、椀の方にしたよ![]()
八戸と言えば「せんべい汁」
肉は、鴨の肉を使ってる

生協さんの個配で仕入れて
自分で作って
食べた事は有るんだけど
本物を食べてみたかったの
うん・・・
しょっぱい(笑)
味は、とても美味しいんだけど
お湯で、うめたいぐらい
しょっぱかったわ
やっぱ、寒い地方だから
味が濃い目なのかしらね
でも、地元の物を口に出来て
良かった
ってことで





