7月5日(火)
午前中お休みを取って
2軒の医者を、はしご巡り![]()
一軒目の呼吸器内科
【先日の、検査入院の結果】
寝ている間の
AHI:無呼吸指数
※1時間あたりに、呼吸の止まっている数と
呼吸の弱くなっている数の合計
ゆうゆの
AHI:17.56
これは、中等症に当たるらしい![]()
Sp02:動脈血酸素飽和度
※血液がどの程度
酸素でみたされているかを表す指数
健常人では、95%以上と言われている
ゆうゆのSp02
平均値93%
最低値87%
健常人より、やや劣る![]()
が、さほど問題視するほどではない
【総合的な診断結果】
睡眠中、呼吸が
弱くなっていることが多く
その為に目が覚めてしまっている様子が
何度も見受けられました
眠りの深さは
レム睡眠(深い眠り)の時間も
ちゃんとあるので
特に問題はなし
足の違和感が良い眠りを
妨げる原因になる事があります
違和感が続くようなら
精密検査をする事をお勧めします
ゆうゆは、夏になると
足の裏が、歩く時は勿論のこと
座っていても、寝ていても
痛くなるんです![]()
運動不足
水分補給不足
糖尿病などなど
色んな原因が
考えられるらしい![]()
大きな病気が隠れている事も![]()
φ(.. )
そして、呼吸器内科の主治医から
今、付けて寝てるのは
噛みしめ防止用でしょ![]()
そうではなくて
快適に寝られるようにする
睡眠障害用の
マウスピースを作ってもらおう![]()
(σ・∀・)σ
紹介状を書くから![]()
って・・・
今度は、歯医者へ
行かねばなりません![]()
処方してもらうはずの
過活動膀胱炎
のお薬の事
おいおい先生
ヾ(・ε・。)
出すの忘れちゃってるしぃ![]()
ゆうゆも、今朝までしっかりと
お薬もらわなくっちゃ![]()
と思ってたのに
気が急いてたんだろうな
(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
すっかり頭から
抜け落ちてた![]()
戻ってる時間が無いので
2軒目に受診した脳神経外科で
事情を話して
処方してもらえないか
聞いてみた
そしたら、念のため
尿検査をすることになった
検査の結果
白血球の反応が
プラスになってるから
「膀胱炎だ
」との診断
だから、頻尿になってるんだと
(; ゚ ω゚)ナン!( ; ω゚)゚ デス!!( ; ω)゚ ゚トー!!!
「膀胱炎」を治さないと
いくら
膀胱の活動を抑える薬を
飲んでたってだめさーーー![]()
いつまでも、ずっと飲み続ける気![]()
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
日赤まで行って実施した
検査結果のうえでの
処方なのに・・・ボソッ(-。-)
と言う訳で
抗生物質が処方されました![]()
どんどん薬増えるーーー![]()
オマケに、足の裏が痛いと言うと
頻尿といい
足の裏の痛みといい
貴方の話を聞く限りでは
糖尿病の気が
あるかもしれんなぁ![]()
・・・と
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!!
血液検査の数値は
いつも大丈夫だと
言われましたよ![]()
(「  ̄ー ̄) ドレドレ・・・
ホントだな~
でも、血中コレステロールが
高いから
なる可能性としては
無いわけじゃないよ![]()
なんだか
医者へ行けば行くほど
何が正しくて
何が違うのか
もーー訳わからんくなっとる![]()
だんだん
どうでも良くなって来た![]()
そうそう![]()
健康診断の方の結果も
郵送で送られて来たわ![]()
十二指腸の病理検査結果も
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
・粘膜下腫瘤
詳細は、こちら
早い話が、良性だった![]()
![]()
ただ、癌化する可能性も
無きにしも非ず![]()
定期的に胃内視鏡検査を
受けて下さいとのこと
そして、意外にも
心電図に問題が![]()
左脚後枝ブロックの疑い![]()
なんじゃそれ![]()
日常生活に注意をし
医師の確認を要す![]()
難しすぎて、よくわからん![]()
基礎疾患としては
虚血性心疾患が最も多く
高血圧性心疾患、特発性心筋症
二次性心筋症
大動脈弁膜症の際に出現します
※サイトより出典
確かに、ゆうゆ
心臓が肥大してるって
診断を受けた事がある![]()
どうりで、最近息苦しかったのよね
歩くと、(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしちゃうのよ
暑さだけの問題では
なかったのだね![]()
また、行かねばならぬ
医者が増えた![]()
午後から、お仕事へ行き
帰って来てからは
母親のことで、施設のケアマネへ
経過報告と
今日も忙しい1日だったわ![]()