マイナス金利となってしまった

金融状況

 

貴方の預貯金等は

そのままでも、大丈夫はてなマーク

 

格差社会が叫ばれる昨今

低所得者にとっては

情報を網羅して、知識を持つことは

生活の知恵のひとつ人差し指

 

先日、購入した下矢印これ

image

リサイクル本なので

ちょいと前の、情報だったりもするけど

これをもとに、ネット検索で

現情報とすり合わせを行えば

今まで、知りえなかった盲点や

思いもよらない、知識を得られる

 

 

既に、こういう方面に長けている方は

当たり前の情報でも

ゆうゆにとってみれば

目に鱗だったりするのだ

 

 

お得!の、言葉に誘われるまま

いつの間にか、増えてしまっている

プリペイドカード類滝汗

 

一般的に、皆さんが

持っておられるのは

nanaco

Edy

suica

などが、多いのではないでしょうか

 

他にもdカードや、Tカードなど

あげたら切りがありませんが・・・

 

今は、各社

1枚で、多機能を備えた

提携クレジットカードが

続々と出ている

 

あと年会費も、侮れない

今は年会費永年無料のカードも

多く出回っている

 

そんな中、メリットが有れば

話は別だが

殆ど使わないようなカードの

年会費を払うことほど

バカなものは無い真顔

 

なので

ゆうゆに関して言えば

以下のように

集約及び切り替えを行う事とした敬礼

 

 

トヨタTS3カード

 下矢印

 解約やあ

 

 

愛車がトヨタ車なので

ポイントを使って車検代などの

支払いが出来るとのメリット

のために持っていたが

如何せん、年会費が掛かるあせる

 

ポイント還元率も視野に入れると

他社の買い物等で

ポイントを使える物に、切り替えて

経済面を浮かせる事が

出来るのであれば

その方が、メリットが大きいのでははてなマーク

と考えた

 

 

メインバンク・クレジット機能付き

        下矢印

 解約⇒ノーマルなキャッシュカードへ切り替え

 

メインバンクの

キャッシングカードにおいても

クレジット機能付きだった

(*。◇。)ハッ!

それにも、年会費がかかるのだが

携帯電話料金を、クレジット経由にすれば

年会費がタダと言う

テクニックを使い

基本、年会費の支払いは

発生していない

 

だが、これも

良く利用するカードへ集約すれば

ポイントがアップする人差し指

 

 

 

nanaco=単なるチャージ式

       (クレジット機能なし)

  下矢印

 新たにリクルートカードを発行

  提携カードとし集約

 

今まで、現金チャージだったのを

クレジット経由で行えば

ダブルポイント獲得となる手

 

 

イオンカード=単なるイオンカード

       下矢印

 イオンセレクトカードへ切り替えグッド

 

その違いは

イオン銀行を開設し

カードと連携するもの人差し指

イオン銀行から

WAONチャージを行えば

これまた、Wポイント獲得だアップどんと来いっ

 

オマケにだ!

イオン銀行においては

普通預金なのに

金利がめっちゃ良いハート

※ただし、それには条件がございますあせる

 

 

suica=viewカード(JR東日本)との提携

      下矢印

 イオンセレクトカードに、集約

 

suica・viewカード=リボ専用としたため

年会費は、通年無料

しかし、さほど堪らぬポイントガクリ

集約する事によって

溜まったポイントは

WAONとして、利用する事が出来る

 

 

こんな些細な、手間暇が

ささやかな潤いに繋がるのです

v(´∀`*v)ピース