NHKの番組で
「心の脳の白熱教室」
この番組では、海外の有名大学の講義が
自宅に居ながら、家庭のテレビで
観られるという趣旨の番組


詳細は
下


テーマは、「楽観脳と悲観脳」
人は大きく分けて
楽観的な脳と、悲観的な脳を、持つ人に分けられる

この講義の第4回目
「あなたの性格を変えられるか」
の再放送を観た

ゆうゆは、傍から見ると
楽観的でポジティブな部類にみられる
いつも笑ってるし
あんまり怒るところを
見た事が無いとも言われる
発言も比較的、ポジティブ

しかーし
誰も信じてくれないが
根は暗い
いわゆる根暗なんだよ
(  ̄ノ∇ ̄)ヒソヒソ

この講義の中でも
いくつかの、実験や検証が行われる

ある場面をみて
どちらに反応し、意識が動くかと言う物

ゆうゆの場合
危険な物、不快な物などの方に
強く反応するし
記憶に強く残る

これは
自分の身に危険を及ぼす物を強く認識し
危険を回避しようとする
自己防衛的な感覚が
そうしているんだと認識していた

悲観脳を持っている人でも
それは、環境や自らの意識や行動で
楽観脳に変わる事は
可能であるという講義の結論であった

ゆうゆも、様々な経験から学び
ポジティブ思考へと
変換させている部分がある

だけど、疲れたり
ホルモンバランスが崩れたりすると
どうしても、ネガティブ思考が
頭をもたげるaya


このところ
人と旨くかかわる事が出来ない
自分を感じてしまって
会話のキャッチボールが
出来ていない様に思えて仕方が無いチーン


ゆうゆは、本当は人嫌いで
人よりコミュニケーション能力が
乏しいのではないかはてなマーク

人に対する思いやりや
愛が足りないのではないかはてなマーク

独りが好きってのは
本当は、人と係る事が
怖いからなのかはてなマークとか
どんどん、自分を責める
自分が存在してしまっているあせる


それは、自分の中の潜在意識が
過剰反応してるだけで
きっと、周囲はいつもとなんら変わらない


それも、頭ではわかってる


ホルモンが急激に変化する
年齢真っただ中
○年期症状の、ひとつなのだろうかはてなマーク真顔



そして
頭のぼんやり加減は
どんどん加速していて
記憶や思考能力が、劣悪な状態

高次脳ドッグを
受けてみようか検討中うーん

気分がすっきりしない
日々なのである


そんな中
今日も、エンジェルナンバー受取った

{7192EE0C-1E47-424C-B217-858106EA4728}
あんまり深刻に考えないでも
大丈夫だよと言う
天からのsignなのだろうかはてなマーク


あーーーーー
すっきりしたい!!笑い泣き


今日、友から電話掛かって来て
いっぱい話して
いっぱい笑ったら
ちとだけ、すっきりした
( ´・ω・)ノ(´;ω;` )ウッ…


あんま、自分を責めない事
わかってるけど
そんな日もあるよ
(。-д-)(-д-。)ダョネェー


自分不器用っすからーーーー
(。•ε•`。)チェッ