3月27日(日)
3月最後のお休みも
終わろうとしてますね
4月の声が聞こえるのに
寒さは一向に緩和されず
三寒四温というよりは
三寒一温ぐらいの塩梅( ;゚─゚)ゴクリ
風邪っぴきに、ならぬよう
要注意ですな( ゚∀゚; )タラー
やっと、名古屋旅行記の記述です
3月19日(土)
この日の降水確率90%
かなり高め
6時前に、家を出て
6時10分発のバスに乗り
いざ、出発
11時ごろ、名古屋到着
いつも通り
ななちゃん撮影
今回のななちゃん
至って普通
叔父さんと、駅前で待ち合わせ
先ずは、お食事
叔父さん御用達のお店で
ランチメニューの鉄火丼食す![]()
赤だしが、嬉しい
この後、今回の一番の目的
母親の年金振込口座の記帳である
地方銀行のため
他県でも記帳は出来るんだけど
繰り越しが出来ない
残高不足にならないように
してあるんだけど
ちゃんと管理してないと
判んないからね~
しかも、その金融機関は
めっちゃローカルなので
日曜日は、ATMが稼働していない
そんなことって、あるんだね
記帳したら、繰り越された通帳
一気に3ページも消費
口座を移すって手もあるけど
それはそれで、かなりの手間
まあ、仕方がない
お楽しみのオプションを付けて
楽しみながら、業務しましょ
記帳を済ませ、妹のアパートを覗き
(不在のため会えず)
母→伯母の入所施設巡回
どちらも、元気そうで
ひと安心ε-(o´ω`o)
友達と4時に栄で、待ち合わせ
時間が少しあるので
叔父さんの家の直ぐ近く
「あま市 七宝焼きアートビレッジ」内の
「七宝焼ふれあい伝承館」を見学
あまりに近すぎて
叔父さんも、今回初見学![]()
近いと意外にそうだわね
この絵画も七宝焼き
至るsignは
ほぼ七宝焼きで出来ている
定番の壺の他に
アクセサリーや、地元の調味料やらなんやら
いっぱい売ってた
叔父さん、七宝町で生まれた
地ソース「七宝タカラソース」お買い上げ
とっても、お味が良いんだとか
地元でも、普通のスーパー等では
手に入らないレア物らしい
製造元の本家は、廃業になり
三重県の「山二造酢株式会社」が
受け継いで、製造しているらしい
知る人ぞ知る、伝説のソース
ここの、伝承館でも買えるし
他でネット注文も、出来るみたい
興味のある方は
![]()
19日の夜まで
結構本降りの、雨予報でしたが
こんなに、晴天に![]()
お月さままで、見えてるわ![]()
![]()
そうこうしてる間に
良い時間![]()
叔父さんが、栄えまで
車で送ってくれました![]()
(*´∀人)アリガトウ♪
栄の待ち合わせ場所
ゆうゆの定番は
クリスタル広場![]()
ここは、ずっと変わんないからね~
(・∀・)ニヤニヤ









