前回の続き
前の記事はこちら→(ᗒᗢᗕ)キュン❤︎

来場者アンケートの
投票結果は
下こちらmai
【制作展】来場者アンケート結果!!! 


今ちょっとした
密かな「ジビエ」ブーム
「ジビエ」も、テーマのひとつ

{8F4800FF-6573-4DBF-A8ED-CFDB49BA133F:01}
食すだけでなく、その皮も活かして
全てを利用する
どんなものも、無駄にしない

eco
学園長と、この学園の根底には
その精神が、いつも流れてる


NPO法人「やればできる」×コラボ


後でアップする、fashionshowでも
「gibier(ジビエ)」と題した
デザインが披露されてますので
そちらも、良ければご覧になってね
ヾ(@°▽°@)ノ


鹿の革を使った、アイテム
「Dear Deer(ディア ディー)」
「Deering Card
(ディーリング カード)」

{E1DBC61C-4F0C-4F48-ACFA-D29E453D306C:01}
手に取ると
鹿の革は、とても柔らかく
手に馴染む

使うほどに、飴色に変化して行き
その過程も楽しめる
長く付き合え、愛着の湧く
かけがえのない物になるに違いない
(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン



素敵なメッセージカードを
頂いてきました

image





第5位 「ナガノ_ホウソウシ」
{A8BAB016-9961-4DCC-AE05-459438400A63:01}
信州の県鳥、雷鳥や
信州に、ゆかりの深い
カモシカ、白樺、りんどう等を
モチーフにして、デザインされた
包装紙


この絵は、手書きで描いたものを
取りこんで転写されたもの

繊細な絵に、感動しました
(*゚0゚*)すごーーーい

image

制作展では、商品として買える物も
たくさんあるんですよ~

この包装紙も、買われている
来場者の方もいらっしゃいました

ゆうゆは、買いませんでしたけどね
(´・ω`・)エッ?なにか?

欲しかったけど
倹約家なのでね
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

(´・ω`・)エッ?
単なるケチん坊なだけだって


そうとも言うwニヒヒ



まだまだ、つづくニヤリ