8月9日(日)
予告通り
クマ団長からの
贈り物が届きました
{FB561E92-6B0C-44F6-A6C2-DCD3133B49B5:01}
( *˙0˙*)オオオ
とにかく、デカイです


中身はズバリポイント丸尾くん
{7F3D8A66-295A-4339-8197-34880B07AF73:01}
活きたイカちゃんジーッ

開ける前から、耳を澄ますと
中からぴちゃぴちゃと音が聞こえる


当たり前だけど
活きて
おられますな~がびょーん





こんな塩梅で、
長旅をされて来た
ご様子たくらむ
{A80F4E33-2BC6-43D7-B5F9-1A37D11064C1:01}
一杯にワンフロア
VIP待遇ですなぁほほう

イカって、とてもデリケートで
衝撃を与え続けると
ストレスで死んじゃうって・・・
前にテレビで
輸送の難しさをやってたっけなぁ

よくぞ御無事で
ゆうゆの元へ
たどり着きましたなぁなでなで




袋に吸盤が張り付いてるわ
{5A1D9450-4E8A-4E6E-8A91-B9916E2F0A7F:01}


クマのブログに貼り付けてあった
動画を観て予習をしウンウン
作り方の紙を見ながら
{C957F183-23E4-4EBD-80CD-44BC1709EA34:01}

いざ、作業開始オーもやしもん



袋を開けたら
水をぴゅーっと吐きましたエ!


手で持ち上げると
白黒と点滅してるみたいに
反応されてますなく

ゆうゆも怖いけどぐはあー…

イカさんも怖いよね~
(╯•ω•╰) I'm sorry...


しかーーーーし
お命頂戴いたします敬礼


捌いてる最中も
うねうねと動き
エンペラも手に巻き付いてきます←え?
{BAE7CA79-980F-453E-BFE1-944404CBF74A:01}

そして、身を開いても
なお、白黒にwsei


捌いてる途中は
必死なので、流石のゆうゆでも
写メってる場合では、無かったわ落ち込む




なので

はい完成品  はい♡
{5C07E246-9BD5-44B8-9143-AE1BCAA26DFF:01}
まあまあの
出来栄えきらきら
なんじゃな~いどんと来いっやった~




さっきまで
活きておられたから
ハラワタも、お刺身で
頂けちゃうのです
{F00F14C2-3C3B-4F45-85D7-9D2257A58F3F:01}
全く臭みがなく
とても濃厚!!やったー



今度は、身の方を・・・
{77F3C85F-7593-423D-9CE8-7A67704FBA44:01}
コリコリした歯ごたえ
噛めば噛むほどに
甘味が口に広がるわ~
(* ̄∀ ̄*) ブラボ~♪


お次は
ハラワタを、お醤油に溶かして
きも醤油にして
ψ(´ڡ`♡) ŧ‹"ŧ‹"
{AA0F9EED-D0A4-4D23-8CE3-A411F41ED59E:01}

サイコ――ヾ((*≧∀≦*))ノ゙――ゥ☆


イカスミがちょっぴ
取れるので
それだって、味わないと
イカさんだって、浮かばれないよねぷぷ
{15A76E90-D242-473B-A6E9-A0CC23F3744F:01}
イカスミ
あまっ キャー


もう一杯は「塩辛」に
{49853445-9E7F-4DBE-8E27-FC5F164B535B:01}


「塩辛」は、皮付きのままでも
良いらしい

{72EE9C1F-2E5A-432D-B435-F5925E0F5127:01}

身は、軽く塩を振って
1~2時間放置


ハラワタは、かなりたっぷりの塩に
漬け込み3時間ほど放置


お酒でさっと洗い

ハラワタの薄皮を取り除き
包丁などで、軽く叩いて潰し
身と合えたら、出来あがり~sei


image
絶品のひと品
完成ごちそうさま


今回も、ゴチになりましたsei

大変美味しゅうございましたごちそうさま