リアで色々ございますが、
何とかやり過ごしています
今日もお休みいただいて、
束の間の休息中w
今夜からまた戦争になりますが(笑)

たくさんの方から、
心配や応援のエールを頂き
励みになっとりますです
(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン


転んでもただでは起きない
ゆうゆなのでw

絶対に良い方向へ、
捻じ曲げてでも向かわせます(笑)
( ^∀^)ゲラゲラ


そいでは、出張とオプションの続きw



3月11日(水)

会議も無事に終わり
夜は、懇親会です

{71089F7C-11FC-46A6-A061-39F57C20FF56:01}

ここの、施設のお料理は
センスもお味も抜群なんです

{50C76BAD-4B15-4365-9FB8-7A4C883B4178:01}

どれをとっても
めっちゃ美味しい
{D13ECA8E-0991-4BD2-BCD7-251FD9095A18:01}


諏訪の銘酒
「真澄 あらばしり」
{8E85CAFC-496B-4CF2-80C7-2746EDFD4AF4:01}
生酒なので、とっても濃厚なお味
酵母が生きてますなw



諏訪の副会長さんおすすめ
「太一(たいち)」辛口
{2014D3DE-D87B-4CD4-8703-09A752439189:01}
すっきりとした飲み心地で
怖いくらい
どんどん飲めちゃう



「お刺身の盛り合わせ」
  尾長鯛昆布〆・甘海老・女梶木・ミル貝・添妻
「鰻とウドの和え物」
「牛のしゃぶしゃぶ」
「揚物」
 蟹の爪・蓮根・パプリカ・サーモンの燻製
「酢のもの」
 フキ・帆立・ホッキ貝・海老
{F93FDAC2-DD4F-4824-8299-8C584AD2A28C:01}
珍しいのが
天ぷらを、特製信州味噌だれで食べるんです
初めてだわ



蒸しもの
「目鯛の大和蒸し」
{3EF1DC8A-79AB-44E2-B820-1192AB14AAAA:01}
山芋がとろっとろw



「シジミのお味噌汁」
諏訪湖は、昔から
シジミが有名なんだそうです
{DCD5A233-D89C-4B89-ADFF-F3C80984487D:01}
蕗味噌の焼きおにぎり

「季節のデザート」
{F358F1B4-DEA1-4E9F-9970-BC46053C7AC0:01}
4種類もww

(* ̄∀ ̄*) ブラボ~♪


会長さんのデザート
ゆうゆにどうぞwどうぞ とΣ(⊙ω⊙)

苦しいけど
頂いちゃいました(笑)
ゞ(≧ε≦o)ブッハハハッ!!