2月14日(土)
北野文芸座にて

Simplog

image

image



image



さあ、始まりますよ ぱちぱちパチパチ

image

先ずは、さわりw

写メったけど
ライトの光が強くて・・・

image


ボケボケw
image

なので、動画でお楽しみください

時間が長くて、一度にはアップできなかったため
ふたつに分けて、アップしました

showの雰囲気が伝わればいいなぁ~

※なにゆえ、ど素人が撮影したので
揺れ、画像の乱れ、順不同
途中でぶち切れるなどww
多数見苦しい点がある事を御承知下さい(笑)

※タイトルや詳細は、学園配布資料より 出典
制作した生徒が、自分で作品紹介をしているため
そのような表現になっております。


第一部

1.さだおやじの動物園
グラフィックデザイナー:中沢定幸さんとのコラボ
中沢さんの描いた動物のイラストを元に柄を作り、
それをテキスタイルとし動物園のように
見る人が楽しめるようなシーンを作り上げました。

2.にじみ
染色家:羽毛田優子さんとのコラボ
羽毛田さん独自のにじみの染色技術を教えていただき、
実際にその手法に挑戦。
染めならではの、「にじみ」の世界をお楽しみください。
※この画像は、どうやら撮影できてなかったみたいですガクリ


3.紅-べに-
日本画家:しろたゆかりさんとのコラボ
しろたさんの力強く、鮮やかな作品を用いてプリント生地を制作しました。
プリント柄を活かしつつ、可愛らしいデザインに仕上げました。

4.カラフルストリート
アーティスト:越ちひろさんとのコラボ
越さんの描いた絵をプリントした布にストリートファッションには
欠かせないデニムを取り入れパッチワーク等の技法を用いて
いちから布を作る事にこだわりました。

5.彩コンフリクト
アーティスト:越ちひろさんとのコラボ
越さんの描く絵の勢い、力強さを活かせるような
服のデザインにしました。
絵と同様、迫力のある衣装をお楽しみください。
越さんの絵のきれいな配色と、私らしい配色を
見て感じて頂ければと思います。

6.KIRAMEKI
善光寺灯明祭りよりインスピレーション
善光寺の灯明祭りとそこで行われている
万華鏡のプロジェクションマッピングから
インスピレーションを受けデザインしました。
灯明の切り絵のようなカッティングワークの繊細さをご覧ください
※これは、ピンボケになってしまったので
割愛させていただきました
その代わりと言っては何ですが、
万華鏡のプロジェクションマッピング動画を張り付けてあります
青く反転しているタイトルをクリックしてみてね

7.コンテスト
若手クリエーターの登竜門とされる
全国ファッションデザインコンテストの
過去3年間の入選、入賞作品です。

第52回全国ファッションデザインコンテスト
 日本フォーマル協会賞 松橋 歩

第51回全国ファッションデザインコンテスト
 入選 米山 香

第50回全国ファッションデザインコンテスト
 優秀賞/三陽商会賞 冨田 恵理

第50回全国ファッションデザインコンテスト
 入選 丸山 可純

第49回全国ファッションデザインコンテスト
 東レディプロモート賞 冨田 恵理


8.クーナ
長野県伝説のこびと:クーナとのコラボ
クーナとは長野に生息する伝説のこびとです。
クーナは普段、森の中に暮らしていて、
上から落ちて来る木の実から
頭を守るため赤色の帽子をかぶっています。
その帽子をメインとして衣装を制作しました。


第2部


9.きのこ
写真家:柳澤牧嘉さんとのコラボ
柳澤さんが撮影される写真は、
自然と共にきのこが
美しく神秘的に表現されています。
この、綺麗だけどどこか不思議な
きのこの魅力に惹かれた作品へ表現しました。

10.繭玉
製糸工場:宮坂製糸所とのコラボ
生糸や繭、または製糸する際に出る
糸くずを提供いただき
繭の包みこむような柔らかさを
立体的なフォルムで仕上げました。

11.長野縄文遺跡
長野縄文遺跡よりインスピレーション
長野県から出土した縄文土器、土偶の特殊な模様を
現代風に手編みのニットで
丁寧に制作しました。
土偶の特徴的なシルエットを
女性らしく表現しています。

12.glass
ガラス作家:野池征永
naga-no-glassの野池征永さんの作品から
インスピレーションを受け、衣装を制作しました。
オーガンジーでガラスの透明感や
丸さ・艶やかさを、レザーカットワークで
グラスの模様を表現しました。

image

13.長野愛-Japan×China-
中国から日本へ留学し、長野で学んだ私にとって
関わってくれたすべての人達からの
愛をさまざまな生地に置き換え
そのひとつひとつを、パーツに見立てて
重なりをドレスへと表現しました。


制作展とfashionshowを
満喫した後は

ランチへ出かけました
♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪

image

image


たくさん素敵なものに触れ
いっぱい刺激をもらい
とても有意義な1日でした