長野市内のバス停とかに
貼ってあったポスタージーッ
{B406AC4D-7C47-44EF-BD4B-334AC63FA4EC:01}
詳しくは
 コチラ
ナガラボ ながの市の元気研究所

よ~く見ると

おっ 知ってる顔がw

image

(Θ_Θ) 息子の母校の先生むふっ。
そして、元担任だった
越Tではござらぬかたくらむ

ほほう~「ながののプロフェッショナル」として
紹介されておりますなw
↓ これ ↓
ながののプロフェッショナル


11月27日(木)
すぐ近くのアーケード街にあるお店で
職場の女子会ランチをして来ました


そのお店が コレ この方のお店
{03FEB720-D65D-45A3-9012-2532706D1B61:01}
越Tと同じポスターに写ってたはっおまめ

この方はコチラ食の達人

お店の名前は「Farmers kitchen GONDO」
{8DB51809-5CCD-4422-9466-81E777B52DE6:01}
お店入口には、こだわりのお野菜が
いっぱい並べられていますキラキラ

「赤こまつな」な~んて
珍しい物もはっ
{E4FC509A-B4C6-41AF-BB45-B564F47AEC07:01}

店内にも
信州の様々な食材が所狭しと
並んでおります
{16BF295C-5948-4736-B62B-460DDF1361CA:01}

リンゴのチップスや
パウンドケーキも美味しそうごちそうさま
{7452B222-0792-4EB3-BD5C-00F18C996E23:01}

古い建物をリノベーションした
趣のある店内安心

{5BC95DD0-4D35-4CA7-8F1E-A435F39C8781:01}

家具やなんかも
古き良き時代の
アンティークっぽい物が
置かれております
{FC8A8A01-2E3B-4ABB-9DF9-8E71C5B97419:01}
リンゴがこんな風に
飾られてる すげ~


ほうれん草入りの玉子焼き
&
かぼちゃのサラダ
{95936956-24EF-4753-819B-C285A498E79A:01}
素材の味がしっかりとして
めっちゃ美味しい

少量でも、大満足できちゃうキャー



有機野菜を使ったカレーも、
とっても美味しいププッ・・・

{5E728C3D-0980-411B-AACC-2D29F00624F5:01}
ご飯がこれまた(Θ_Θ)
炊き具合も味も格別ハート

食後のcoffeeも
それ専用の、お砂糖を入れて

{8D413236-BB2F-4349-B866-50E2C720F3F2:01}

coffeeの味が解らないゆうゆですが
これはとっても美味しゅうございました


そして、前に載せた
「500円でなっちょ

image


その創刊号に
なんと
オーナーさんのお店が
載っていたのではありませんか
{D15C20CA-D3BA-41F4-9A72-4D120DD2BB6C:01}
時すでに遅しでしたが・・・konatu




来年は、
「善光寺の御開帳」を控えた長野市

image


来年は是非とも
色んな信州を
楽しんでみてはいかがですか
ちゅCHU。