福井県の社長さんが、
連れて行ってくれたところ

足羽山(あしわやま)にある
「大久保茶屋」

ここをクリックするとぐるなびに飛びますウインク

{48407A09-E133-4013-A9CF-874FF18C2FE2:01}

お外にも、楽しめるスペースあり
image

桜の時期は、
なかなか入れない人気店だそうです



店内入口には、陶芸の器が展示されてて
購入する事も可能

{24274CC5-C383-4539-85D2-B309B33A9477:01}


{CAEF0447-C880-4A2D-BDBE-FD8E7E3B134D:01}

古民家を改造した
落ち着いた雰囲気の店内
{4F9F0A8F-500F-4937-9AEB-AD884F14A166:01}


社長さんおすすめは
田楽hi*
{485CDF07-1F47-47CA-8ABC-515FF0C7980B:01}
こんにゃくも、お豆腐も
よもぎだんごも、楽しめる
欲張りな「いっぷくセット」を頼む事に




福井では、こんにゃくと言えば
白い物が主なんですって~
『普通こちら(長野県や新潟県)は、
黒い物がポピュラーですよ』と言ったら
えぇー『そうなの~』と驚かれてました
ところ変わればですね


こんにゃくには
甘味噌と辛し味噌の、2種から選べます
ゆうゆは、辛し味噌をチョイス
{F431F0AA-A065-4C0B-A6AC-9C1A63268843:01}
白いとなんだか上品に見えますよねウンウン


お豆腐には
木の芽味噌
{111E06AC-8530-4210-9C1C-732326A8A67D:01}
山椒って、好きなんだ~ 安心ハート




よもぎ団子も手作り
{50F000A1-EB53-472F-849E-82CE5A689FCA:01}

お店で出される器も
手作り感いっぱい


とっても、ほっこり出来ちゃう
素敵な茶屋でしたきらきら


翌日は、
県内視察のお楽しみが待ってるぞふふ~ん


それでは、続ハート