GW前にサイズを間違えて、買ったフラットシューズはっおまめ
お隣の娘ちゃん履けるってやったやたっ

『一度履いちゃってるし、お金はいらないよ
って言ったのに・・・
『これじゃ足りないと思うけど、気持ちだから受け取って』って
¥300くれたんだわーいわーい


そして↓
{9F7AF752-2550-4DB7-85B0-F6E233A12761:01}
実家で作ってるにんにくだって

捨てるくらいなら、誰か履いてくれたら嬉しいなと
思ってただけだったから、なんか逆に申し訳ないな




名古屋へ出発する前日は
「代議員選出選挙」が行われました


と言っても
長野県全域から、
大勢の皆さんに集まってもらうのは
大がかりになり、無理なので
前もって候補者を選任してもらい
北信・東信・中信・南信地区から
それぞれ選挙長をお願いして
承認を頂くという方式



会長さんも、この日のために
飯田から3時間かけて出席されます

気遣いの人「会長さん」は
毎回何かしら、手土産を持ってきてくれます


この時期は、いつも朝堀の
採りたて筍を、送ってくれるんです
そんなこと、すっかり忘れておりました

image

ちゃんと、米ぬかまで付けてくれてるんですよぉ


やまとなでしこちゃんが
『筍いるなら、送るよ』って言ってくれたのを
『お出かけするから、気持ちだけw』と
お断りしちゃったのに・・・・


GWのお出かけから
帰ってからでは、えぐみが出てしまう

せっかくの掘りたてが台無しにガクリ



これは何としても
下茹でしてから、行かねばなんねぇ元気




本当は、皮付きのまま
米ぬかで茹でた方が、断然美味しいんだろうけど
なんせ時間が無い
ヒィ━(llŎ艸Ŏll)━!!!


皮を剥いて
重層を使って湯掻き
保存容器に水を張り
お出かけしました
{8140DE4E-715B-4625-A4ED-86F3CF5772D2:01}
穂先の部分は、あえ物用に
外側の固い部分や
切ったときに出た、細かいのは
筍ご飯用に



会長さんの奥様手作りの
楊枝入れキラキラ
{40CB6B9A-49EA-4C77-93A8-599419667C09:01}
使わず終いだった
『せっかく奥様が作ってくれた楊枝入れ
可愛いので、頂いていってもいいですか
って貰って来ちゃいました


可愛いよねOK


これ、ピクニックや運動会
その他もろもろの際に、
楊枝を持っていく時なんかに
使えるねsao☆



昔この折り方で、ラッピングしたことあったけど・・・
折り方忘れちゃったな