旅の一番初めに到着した先は
新潟県三条市は金物の町
洋食器センター「キタロー」を、見学してからのお買い物おつかい

ゲゲゲの鬼太郎じゃないからね

キタローとは、新潟県の方言で
『よく来たね』という意味だそうです
{54F2F96F-7456-4387-A0A4-5CC38A191083:01}
ここは、ドラえもんのスプーンを作ってる工場も隣接しており
工程の少しを見せてくれました

たくさんの洋食器も、買うことが出来ます
{4043F699-551B-4C8C-8736-C9A2FD7CE8E3:01}
工場の直営店だから、市価よりもお得に買うことが出来るんですって

包丁もお値打ち品から
一流品まで取り揃えられております
{0D751EF2-7B1A-4E08-BD72-3285CAD01B41:01}
「究極の一本」
ゆうゆが目にしたところ最高値は
なっ・・・なんと!¥167,900也



こんな変わり種も
{5145A860-81AD-487F-94C9-8042EC0A2A3E:01}
味が変わるスプーンだってさ
その名も「阿弥陀如来スプーン」

ネーミングもさる事ながら
デザインが・・・えー!!

有り難すぎて、使えませ~~ん
( ´,_ゝ`)イヒ


珈琲が置いてあって
クルクル混ぜて、飲み比べてみたけど・・・
crml水玉びっくりマーク
ゆうゆには、よくわかりまへん笑


さてさてお次は
とっても楽しみにしてた
酒蔵の見学だよスキップ