昨日で1月も終わり
今年度(3月31日)で
我が事務所の所在がある
某宿泊施設が、閉鎖となります
徐々に職員さんが、辞めて行かれ
昨日付で、お辞めになる方が
ご挨拶にいらっしゃいました
お疲れ様でした
しかるべくして、私達も施設から、退去せねばなりません
と言っても
入居先の建物は、現在建築中なので
しばらくの間は
同施設内に、滞在することとなります
2年に一度、役員の改選があり
来年度(4月始期)が、その時期にあたります
代議員選挙も、開催されます
(と言っても、推薦・承認制で、候補者を選挙委員が承認すると言った形式)
日を改めて、理事会で正式に承認を受けて
代議員が決定され
総会で、理事及び正副会長が選任されます
大きな会議が、立て続けに待ち構えております
システムの移行・事務所移転が、その時期に重なり
引越しに伴う、様々な手続きの準備もてんこ盛り
我が事務所は、局長と私二人きりなので
その作業を、2人で全て行わねばならず
頭の中は、混乱状態
いままで入居施設内で、行われてきた
会議
も、新たな場所で(新施設とは別会場)となります
今年度(3月31日)で
我が事務所の所在がある
某宿泊施設が、閉鎖となります
徐々に職員さんが、辞めて行かれ
昨日付で、お辞めになる方が
ご挨拶にいらっしゃいました
お疲れ様でした

しかるべくして、私達も施設から、退去せねばなりません

と言っても
入居先の建物は、現在建築中なので
しばらくの間は
同施設内に、滞在することとなります
2年に一度、役員の改選があり
来年度(4月始期)が、その時期にあたります
代議員選挙も、開催されます
(と言っても、推薦・承認制で、候補者を選挙委員が承認すると言った形式)
日を改めて、理事会で正式に承認を受けて
代議員が決定され
総会で、理事及び正副会長が選任されます
大きな会議が、立て続けに待ち構えております

システムの移行・事務所移転が、その時期に重なり
引越しに伴う、様々な手続きの準備もてんこ盛り
我が事務所は、局長と私二人きりなので
その作業を、2人で全て行わねばならず
頭の中は、混乱状態

いままで入居施設内で、行われてきた
会議
も、新たな場所で(新施設とは別会場)となります徐々にじんわりと、気ぜわしくなってきています

週末ともなると、疲労感に襲われて
ぐったりとしてしまい
気力・体力ともに

これから、ますます加速するもようww

目も乾燥が手伝ってか

毎日しょぼしょぼして、開けていられないぐらい






