夕べは、先日契約した保険の『証書届いた』と娘から電話がありました
しかし、本題はそれではなかったみたい

いろいろ悩みがあって、気持ちがいっぱいいっぱい
になってしまったみたい

『ちょっと聞いてもらいたいことがあって、電話したんだ
・・・・・そっかぁ~~
なので、トコトン娘に付き合ってやることにしたのです

その時間ナント!!3時間ひゃ~・・・∑!! 話をするときはトコトンです顔



過去に下書きした記事に、手を加えてのアップです
♥akn♥
最近ありがたいことに、晩酌を毎日させていただいておりますので
数々のおつまみ系料理をご紹介です
aya


先日のツアーで購入した「ふき味噌わさび」を
ちくわに詰めてみました
photo:01
わさびは、抗菌作用があるので
こうやって作って、お弁当に入れれば
おかず兼食中毒の防止になります(広範囲は難しいですが・・・)
特に竹輪のような、練り製品は日持ちが良くないので、
こうして入れると良いですよ



クマから頂いた「活きホタテ」を、バター焼きにしてみました

photo:02
焼くことによって、甘みが増してすっごく美味しいですうんうん
冷凍保存もしてあるから、次は何を作ろうかな~~



ブロ友のにっこりさんが記事で、
人参とイカソーメンを使った一品を公開していました
直ぐに、真似っこ照れる
人参が少なかったので、大根の皮も仲間に入れちゃいましたケケケ
photo:03
作り方も、自己アレンジaya
大根の皮が固いので
シリコンスチーマーで、歯ごたえが残る程度に加熱

お料理は、熱いものが冷める時に味が馴染むものなので
熱いうちに、半分の長さに切ったイカソーメンをプラスして
「昆布ポン酢」を回しかけます


少し水気があったので、すりごまをまぶしました
こうすることで、すりゴマが水分を吸うし
ポン酢を吸ったゴマが、素材にまとわりつき
良い感じに馴染みやすくなると思って♥akn♥

イカの味がすごく利いてて
めっちゃハマりますごちそうさま



お隣さんからの頂き物
今が旬の「根曲がり竹」ラブ
photo:07
上の丸くなってるのは、メンマのような味付けをしてあるものでした
ピリ辛で、美味しかった♥akn♥



茹でた筍を使っての一品
photo:08
ちくわとエリンギと一緒に、「醤油麹」&「自家製山椒味噌」で炒めました元気

なんだか最近おつまみ系ばかりの食卓になっとりますため息


そして、夕べの主役は『エビス 黒ビールよだれ』 夕べクマも飲んでたねQueenly

image

お隣さんから、とうもろこしを頂きましたラブ
野菜たっぷりです レギュラーのきゅうりもしっかり並んでますうふふ

さんまの開きに、大根おろしを添えました

みなさん大根おろしをするときに出る、大根汁どうしてますか~?おまめ
栄養がいっぱい詰まってるし
捨てるのが勿体無かったので、それを使ってドレッシングを作ってみましたよ元気


【大根おろし汁ドレッシング】
大根おろしの汁、味噌、酢、マヨネーズ、すりゴマ(白)
これらを、適当な量を、混ぜ合わせて出来上がりOK

分量ですか~~はてな いつも適当なので、わかりませ~んうひひ
もやもやレシピで、ごめんなさ~い笑


では、おすごと行ってきます( ̄^ ̄)ゞ






iPhoneからの投稿