夕べから、始まった一人の暮らし
家を飛び出してから、一年間は一人で暮らしていたので
どうってこと有りません
あの頃の一人暮らしは、居場所を特定されないために
子供との行き来はもちろんの事
連絡すらも出来なかった
住む場所も、仕事も無くし
先の見えない不安を抱えて
見知らぬ土地での一人暮らしでした
その頃に比べたら、屁でも有りませんわ(笑)
ご飯が一膳分だけ残っていたので
スープご飯にして食べました
鶏がらスープに、オイスターソースとお醤油で味付けをして
大根・人参・長ネギ
しめじ・えのき・椎茸・エリンギと挽肉でつくった
きのこそぼろを加えて
卵を入れて完成です

消化も良いし、お夜食にもイイかもね
お隣さんからの、頂き物です
ジャガイモとキュウィフルーツです

とっても助かります
さて、さて、今月の初めに届いた娘からの荷物


私の担当は、座布団カバーと
お昼寝布団の衿カバーです


そして、今回とってもお世話になった
お方

下の子は、男の子で
手が付けられない程の、やんちゃ坊主なんです
ママも、ばあちゃんもお手上げ状態
若いママなので、どうやって育てて良いものやら
凄く悩んでいます
行政などの相談窓口へも、相談しているのですが
何ともならない様子なんです
少しでも子育ての参考になればと、こんな本を買ってきました
漫画もたくさん付いていて、時間がないママでも
ざっくりと読めそうな感じの本です

これで、少しでも負担が軽くなればとの思いです

生活に余裕が無いので
お祝いもロクにしてやれず、こんなことぐらいしか
やってあげられませんが
喜んでくれるといいなぁ~

あとは、お菓子を少し買って
一緒に送ってあげようと思います

あっ
先程の答えを忘れちゃいけない
正解は、糸通しでしたぁ

最近糸も、ロクに通せなくなって来ちゃいました

iPhoneからの投稿















