今晩は\(^▽^)/!
何だかとっても風邪っぽい、ゆうゆさんですはぁ
もしかしたら、先日接種した予防接種のせいかも知れないなアンパンマン

前の記事で、載せたこの「ほっとクック」に
ipodfile.jpg
皆さん興味津々なご様子なので
詳細を紹介したいと、思いますaya


材質は、アルミ蒸着PETフィルム、PE+グラスファイバー
わた、スポンジフォーム
側生地は綿100%です安心

持ち手が外に出せる様に、これ↓4箇所ファスナーになっています

image

フックに掛けても収納できるように
ループ紐も付いてるんですおぉ!

布製なので、使わないときには
小さく畳んでしまえますやたっ

そして、なんと言っても最大の魅力はお値段
本体価格¥2,980(税込¥3,129)なんですステキヤン3

メーカーのサイトへは3104からチェック
http://www.seiei.com/products/kitchen-more1.html

今の時期は、作って置いたものを
温め直さないと、ちと辛いですよね~
そんな時にも、保温効果が高いので
便利ですよぉ~~ぐっと



そして、話はガラッと変わりますがshoko
またまた、トンデモない 格安商品めっけたくらむ


 ↓2 これ↓2 なんと 200g入のインスタント珈琲詰替用がきらきらきらきら

photo:01
1袋¥100だったのだわさ 仲良し
勿論ワゴンの中の見切り品から


局長の珈琲だから(私も飲んでるんだけどwwwぷぷ
財布の心配はしなくてもいいんだけども・・・
どうしても、安いものをと頑張っちゃうのよねふっ


局長も『え? タダみたいなもんだなひゃ~・・・』と
べっくらこいてました akn
買い物上手でしょメロメロアハハ


これも、職場の建物の一階はレストラン
そこで焼いてるパンバケットクロワッサン
帰り際に、たくさん売れ残っている時には
『帰りに買って行ってね~~』と総務から声がかかるんです
ホテルのパンがとっても、お買い得に手に入るの

一番上のは、ローズマリーのデニッシュ食パン
¥300 →¥150 残りの細かいパンは 4つで¥350







photo:03
しめて全部で¥500でした
 

右下のは、カリカリチーズフライが乗ってるパン
左下は、栗の渋皮煮が丸ごと入ったパンに
中央右側が、クリームチーズを生ハムでくるんだパン
image

中央左側が、カボチャの種が練りこんである
ハード系のパン
私はこれが一番好き



帰りの駅改札前 
クリスマスツリーがとっても綺麗だったのではい、チーズ!




photo:04

これこちらは、改札口を入った突き当たり(額縁の中)カメラ
photo:05
二枚ともアプリを使って、お洒落に加工してみました
なんの変哲もない、写真が素敵になったでしょ


今夜こそは、早く寝たいと思いますホント (笑)



iPhoneからの投稿