信州の気候はもうすっかり冬ですな
綺麗に色づいた山を写真に収めたのでアップしますね
皆さんに比べると、お恥ずかしいぐらいの自己満足の写真ですがねぇ
通勤時の駅のホームから撮った2枚を
スマホのアプリを使って、加工してみました

これは、駅に向う途中で
団地内で見かけた蔦
外壁の白に赤が映えて素敵でしょ

先日もアップしましたが
我が家の団地の踊り場から
この間より ずいぶん色づいてるでしょ

来週11月23日には 長野市で最大イベントである
「えびす講」が開催されます
全国各地でも、開催されているんですね~~
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%B3%E3%81%99%E8%AC%9B
そのなかで「えびす講煙火大会
」も行われます
11月のこの時期に行われる珍しい、花火大会
ということで
昨今では、全国各地から訪れる人も多いようです
http://www.nagano-cci.or.jp/ebisukou/
寒い時期に行われる為、河岸には豆炭ごたつ
を持ち込んで
鍋
を囲みながら、観覧する人達もいるらしいです
面白いですね~~
一緒に出かける相手もいない私は
自宅のベランダから観ることが出来るので
そこから楽しみたいと思います
この花火大会
が終わると、本格的な冬
の到来です
一昨年はこの「えびす講」の翌日が
私の入院・手術の日でした
去年も12月24日クリスマス・イブ
に内視鏡検査
検査の結果、ポリープが見つかり
その場で摘出してそのまま一日入院
他にも大きなポリープ(悪性の疑い大)が発見され
小さな医院では摘出 出来ないと
大病院に紹介状を書いてもらい
翌年、年明け早々に大病院
にて
内視鏡摘出手術
と、この時期に集中して
3年連続してのよろしくない思い出が・・・
あれから、もう一年が過ぎたのですね
そろそろ定期検査の予約を入れないとだめかしらねぇ

