最近朝起きるのがとっても辛いです

いつまでも、お布団にくるまっていたい
そんな気持ちと戦いながら起きる毎日です
もう10月も今日で終わりです
あっという間の一年だったなぁ←まだ終わってないっちゅうの

月末になると大量の配布物が我が家に届けられます
昨晩の内に、回覧板を作成し
仕分けした配布物と、50周年記念の粗品を持って
今朝、各家庭のpost
へinして出勤です
そんな気持ちと戦いながら起きる毎日です

もう10月も今日で終わりです

あっという間の一年だったなぁ←まだ終わってないっちゅうの


月末になると大量の配布物が我が家に届けられます

昨晩の内に、回覧板を作成し
仕分けした配布物と、50周年記念の粗品を持って
今朝、各家庭のpost
へinして出勤です
組長さんは大変で~~す
そんな(ゆうゆ)組長さん
先週の日曜日に「団地創立50周年の式典」へ参加して来ました

色んなアトラクションも用意されておりました
写真上段の左端の画像は
「信州相撲甚句会」の皆さんです
信州相撲甚句とは邦楽のひとつで
地方巡業などで力士が節を付けて披露するもの
昭和初期頃までは
冠婚葬祭などの人生の節目の集まりなどで歌われていたんですって
現在では大相撲
の巡業などを除いては

そんな(ゆうゆ)組長さん
先週の日曜日に「団地創立50周年の式典」へ参加して来ました


来賓には、市長さん(欠席のため代理)
市会議員等多くの方も出席されてました
出席された市会議員の方が
自身のブログでこの日の事を書いておられました
信濃毎日新聞社の取材も来ており
新聞の地方欄にも掲載されましたよぉ~~

色んなアトラクションも用意されておりました

写真上段の左端の画像は
「信州相撲甚句会」の皆さんです
信州相撲甚句とは邦楽のひとつで
地方巡業などで力士が節を付けて披露するもの

昭和初期頃までは
冠婚葬祭などの人生の節目の集まりなどで歌われていたんですって
現在では大相撲
の巡業などを除いては他にも「スマイル山上ファミリー・マジックショー」と題して
お爺ちゃん・お婆ちゃんと孫の野町隆文君とで披露される
マジックショーです
中学生の野町隆文君は
全国で開催されるマジックコンテストで
数々の賞を獲得している実力者です
お爺ちゃんゆずりの素晴らしい笑顔で
観客を楽しませてくれました
家族でマジックを楽しんでいるのが、とても微笑ましくて
場を和ませてくれます
祝賀会では、豪華お弁当を頂きました
ビールも多くの方についでいただき
大瓶一本は開けてしまったかもwww

日本酒も飲んじゃった~~
ボールペンを頂きました
お爺ちゃん・お婆ちゃんと孫の野町隆文君とで披露される
マジックショーです

中学生の野町隆文君は
全国で開催されるマジックコンテストで
数々の賞を獲得している実力者です
お爺ちゃんゆずりの素晴らしい笑顔で
観客を楽しませてくれました

家族でマジックを楽しんでいるのが、とても微笑ましくて
場を和ませてくれます

祝賀会では、豪華お弁当を頂きました

ビールも多くの方についでいただき
大瓶一本は開けてしまったかもwww


日本酒も飲んじゃった~~

お酒もひとり一本づついただき
飲みきれずに、お持ち帰りしてきましたよぉ
昼間のアルコールは利きますねぇ~~
集会所が近くで良かったわww
ボールペンを頂きました


普段は目に出来ないものを観させていただいて
楽しかったです
たまにはこういった行事も良いもんですね
次回へと書いた『秘密の番号』の答えは次回へ持ち越し
どんだけ引っ張るんだぁ
って

ごみんちゃい

どんだけ引っ張るんだぁ
って

ごみんちゃい

iPhoneからの投稿
』と面白いです

