先日買ってきた
ミニかぼちゃを大変身させました
・・・って程のモンじゃないけどねぇ~~

先日、車のディーラーで
加工作業の待ち時間に目にした
本を参考にして、作ってみました

さささ~~~と目を通しただけだし
いつもレシピ通りにつくらない私です

今回も、勝手に家に有る物を利用して
独自のレシピをあみ出しました

夕べのうちに 上の方を切り落とし
シリコンスチーマーで加熱をしたあと

中をスプーンでくり抜いておきました

もちろんくり抜いたカボチャも無駄にはしません
それを使って、器の中に詰めるルウを作ります

玉葱
とジャガイモ
をダイズカットしてエリンギを手で裂いて入れます
あとMixベジタブル
にウインナー
あとMixベジタブル
にウインナーそして、くり抜いて取っておいたカボチャ
の中身
オーブンの鉄板に並べて
の中身パイ生地シートで蓋をします


それを 予熱210°で温めたオーブンに入れて
同じく210°で9分焼きます

その後続けて190°で9分焼きます

しかし、まだ色よく焼けていなかったので
追加で210°で10分焼きました

バターのいい匂い

・・・・が・・・ん
途中から何やら匂いに変化が
途中から何やら匂いに変化が
あちゃ~~
焼きすぎたwww
焼きすぎたwww
まっ 蓋を被せれた ちょいと誤魔化せるんじゃない


蓋も器もぜ~~~んぶ食べれる

パンプキン・カレーグラタンパイ包み焼き
の完成で~~~す
パイの蓋を崩しながら、いただきます

あとは蕎麦サラダを作ってみたよ

お蕎麦を茹でて、ワカメと帆立を混ぜました
そこへレタスとトマト
で飾りつけトッピングで大根葉
を刻んだものを塩麹で漬けた物を乗っけてみた
タレは市販の麺つゆに、ワサビを混ぜて回しかけました
少し食べ過ぎて 苦しいwww

お風呂が沸いたけど、直ぐに入れそうも無いくらい満腹です

ささやかな 我が家のハロウィン・メニューでした

あ~~~くるし

iPhoneからの投稿










は合わなかったなぁ