さて、前回の記事で乗る予定の新幹線を
うっかりホームで見送ってしまった私
マジで頭を抱えましたよ

会議に間に合わないwww
どうしよう
半分パニック状態
これでもかって位に念入りにシュミレーションしたはずだし
指定席まで取ったのに・・・・

待てよ
指定席がダメでも改札を出てないんだから
乗車券は有効なはず・・・・
次発の新幹線は・・・・
おおお~~~~
直ぐ後に12:06発の新幹線があった
これの自由席で行くしかない
ガラガラと物凄い勢いでキャリーを引きながら
自由席の乗り場まで移動

必死で移動中に、母の入所施設から着信が

こっちはそれどころじゃないいんだぞぉ
移動しながら施設からの問題も解決しつつ
自由席の乗り場へ到着

仙台到着は、と・・・すかさずスマホで
おおお~~~
13:33分だ
会議開催は15:00~だ

十分に間に合うぞ


さすがに席は満席だったが
途中の宇都宮で空席が出来て座ることも出来ました

何とか仙台に到着です

やっぱり雨女だわww

着いたら案の定雨でした

折りたたみの傘は常備してますので大丈夫

アーケード街を通って行けたので
とってもラッキーでした
仙台「七夕まつりの」時のメインストリートになる場所です


祭りの時はここに 無数の七夕飾りが姿を現します
アーケード街をくぐり抜けて ズンズン進んでいくと
会議会場で宿泊先でもある
「アークホテル 仙台」に到着

ハプニングもなんなく すり抜け
他の人よりも、早めに会場にINする事が出来ました
これも 時間に余裕を持って予定を計画したおかげだわ
事前計画の大切さを痛感します

ちょっとした大きな街では新商品が発売されると
試供品を配ってくれるんですよね~~
因みに、長野ではあんまりもらえません
これまたラッキーですなぁ
会議資料です

無事に会議も終了しました
会議の後で、割り当てられた
部屋のカード・キーと共に渡された
およっ
「本日の秘密の番号」とな
「本日の秘密の番号」とな
明らかに、部屋の番号とは違うけど・・・・
一体これ何ぞや
さて、みなさんは何だか解りますかぁ
正解は次回で~す

さて、みなさんは何だか解りますかぁ

正解は次回で~す

iPhoneからの投稿





