先日kazumamaから送ってもらったすいか
を
お隣へお裾分けしたら
代わりにこんな珍しい大きなにんにくを頂きました
「じゃがいも にんにく」という名だそうです
一片がすっごくでっかいの
ペットボトルの蓋と比べてみてwwww
どうやって食べようかな

ペットボトルの蓋と比べてみてwwww
どうやって食べようかな

今日は、日帰り出張で諏訪に行ってきました
会長さんから、こんなに梨を頂きました

沢山頂いたので、これもお隣へお裾分け
こういった果物は、我が家にとっては贅沢品
なので
買ってまではなかなか食べません
なので、とっても嬉しいです
こちらのゴーヤは、先日ガミのお宅でお世話になった時に
緑のカーテンにしてある、ゴーヤを収穫して頂いたもの

こちらも、少しお裾分けしました

会長さんから、こんなに梨を頂きました


沢山頂いたので、これもお隣へお裾分け

こういった果物は、我が家にとっては贅沢品
なので買ってまではなかなか食べません

なので、とっても嬉しいです

こちらのゴーヤは、先日ガミのお宅でお世話になった時に
緑のカーテンにしてある、ゴーヤを収穫して頂いたもの


こちらも、少しお裾分けしました

たくさんのゴーヤをどうやって食べようかなぁ
そうだ!Yoshiの家で少し味見をさせてもらった
ゴーヤの佃煮を作ってみよっと
で、出来たのが

そうだ!Yoshiの家で少し味見をさせてもらった
ゴーヤの佃煮を作ってみよっと
で、出来たのが

保存も利くし、たくさんゴーヤがあるときには持って来いのメニューだわ
さっと湯がいて調理するので
味付け前のものを
少し冷凍して取っておきました
それは、ゴーヤチャンプルーを作ろうぉっと
私はいつも、キュウリを大きいサイズで使う時は
さっと湯がいて調理するので
味付け前のものを
少し冷凍して取っておきました

それは、ゴーヤチャンプルーを作ろうぉっと

ある程度の幅にカットしたら
包丁の背をキュウリに当てて、体重をグッと掛けて潰し手で割って
表面をワザと荒くして味が馴染みやすい様にして使います

これで、しばらくの間の保存食は万全で~す
iPhoneからの投稿




