フランボワーズのブランディーの香りを
たっぷりとしみ込ませたアルコール度の高い、
大人の為の贅沢な1品です。
チョコレートとフランボワーズの組み合わせは、
フランスお菓子の王道とも言われるほどの
ナイスコンビだから、誰にでも好まれると思います♪
ホームパティなどにもぴったりだと思います♪≪ビスキュイ・サッシェールの材料≫
ローマジパンーーーーーーーーーーー237・5g
全卵ーーーーーーーーーーーーーーー75g
卵黄ーーーーーーーーーーーーーーー150g
薄力粉ーーーーーーーーーーーーーー75g
ココアパウダーーーーーーーーーーー37・5g
卵白ーーーーーーーーーーーーーーー225g
グラニュー糖ーーーーーーーーーーー150g
無塩バターーーーーーーーーーーーー75g
≪ビスキュイ・サッシェールのつくり方≫
ココアパウダーと薄力粉は一緒にふるって置く。
バターは湯せんで溶かす。
①ローマジパンをフードプロセッサーにかけ、
全卵、卵黄を加えてペスト状にする。
※自家製ローマジパンのレシピはこちら。
②卵白をミクサーにかけ、
グラニュー糖を3~4回に分けて加えて、
メレンゲを作る。
③①にメレンゲの1/3を加え、軽く混ぜ合わせる。
えて混ぜ合わせる。
⑤生地を鉄板に入れ、平らにのばす。
⑥200℃の予熱を入れたオーブンに入れ、
すぐに170℃に温度を下げて15~20分焼く。
≪ガナッシュ・フランボワーズの材料≫
フランボワーズピュレーーーーーーーーーーー218g
生クリーム(35%)ーーーーーーーーーーーー145g
転化糖(トレモリン)ーーーーーーーーーーーー58g
ク―べルチュール(ミルク)ーーーーーーーーー436g
≪ガナッシュ・フランボワーズのつくり方≫
①生クリームと転化糖を鍋に入れて沸騰させる。
②粗熱が取れた①にフランボワーズピュレを入れて混ぜ合わせる。
③チョコレートを湯せんで溶かし
②を少しずつ加え、乳化させる。
最後にハンドミクサーにかけ良く混ぜる。
≪コンフィチュール・フランボワーズ・ペパンの材料≫
冷凍フランボワーズーーーーーーーーー500g
グラニュー糖ーーーーーーーーーーーー195g
ペクチンーーーーーーーーーーーーーー5・5g
グラニュー糖ーーーーーーーーーーーー55g
レモンジュースーーーーーーーーーーー20cc
≪コンフィチュール・フランボワーズ・ペパンのつくり方≫
①冷凍フランボワーズ、グラニュー糖(195g)、
レモンジュースを混ぜ合わせて
半日~1晩おく。
②鍋に①を入れ、中火で煮る。
あらかじめ混ぜておいたグラニュー糖55gとペクチンを加え、
ハンドミクサーで良く混ぜて5分ほど煮詰める。
③②をパットに流してラップをかけて一晩寝かし、
冷蔵庫で保存する。≪シロップの材料≫
水ーーーーーーーーーーーー50cc
グラニュー糖ーーーーーーー50g
フランボワーズブランディーーー20cc
つくり方
①鍋に水とグラニュー糖を入れ、
シロップを作り、冷ます。
②フランボワーズブランディーと①を混ぜる。≪仕上げの材料≫
ク―べルチュールーーーーーーーーーーー適量
ナパージュ・ヌードルーーーーーーーーー適量
フランボワーズーーーーーーーーーーーー適量
苺ーーーーーーーーーーーーーーーーーー適量
ブルーベリーーーーーーーーーーーーーー適量
飾りのハーブーーーーーーーーーーーーー適量
①ビスキュイ・サッシェールを
型の大きさに合わせてカットし、
4枚の生地を作る。
②1枚目のビスキュイ・サッシェールだけに、
40℃の溶かしたク―べルチュールを薄く塗る。
ク―べルチュールが固まったら
裏返しして型の底に敷く。
③型にはめたビスキュイ・サッシェールの上に、
刷毛でシロップを均等にぬる。
その上にガナッシュ・フランボワーズの1/4の量を流し、
平らにのばす。
残りの3枚分のビスキュイ・サッシェールを
同じ工程で重ねて行く。
4枚目の生地の上にガナッシュ・フランボワーズをぬったら、
冷蔵庫で冷やし固める。
④冷蔵庫で冷やし固めた③を型から外し、
表面にコンフィチュール・フランボワーズ・ペパンのをぬる。
さらにナパージュ・ヌードルをぬって
平たく伸ばす。
⑤好みの大きさにカットし、苺やベリー、ハーブを飾る。
作ったその日より2~3日後が食べごろですよ♪
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます