洋食のいいところは、
メインのお皿だけでも
食卓にボリューム感が出るから
他にあれこれおかずが要らないってことじゃないかな。
鶏肉と言えば、真っ先に浮かぶのは
唐揚げ?かもですが、
唐揚げだと、これだけではすまなくなるよね。
美味しいチキンソテーレシピを一つ持ってれば、
いざという時にとても便利だよね。
肉料理においては、
一見、ソースや味付けに気を取られそうだけど、
火の入れ方=柔らかさ
と、
肉の匂いを
どこまで消せるかにかかってるんじゃないでしょうか。
この2つの条件なら完璧にクリアしてる、
うちのとっておきのレシピを紹介しますね。
それに、少し前に紹介した
ハンバーグのソースにも使った
BBQソースを作った時に残ったガスを
利用したレシピなので、
エコレシピなんですよ♪
材料
キチンももーーーーーーーーーーーー3枚
オレンジーーーーーーーーーーーーー2個
オレンジの皮のすりおろしーーーーー1個分
バーベーキュソースのガスーーーーー37g
バーベーキュソースーーーーーーーー50g
カシュナッツーーーーーーーーーーー30g
塩コショウーーーーーーーーーーーー適量
サラダオイルーーーーーーーーーーー適量
作り方
①鶏肉は水で洗った後皮と脂肪の塊を
取り除いて掃除しておく。
②③鍋にオレンジの皮1個分と
たっぷりの水を入れて火にかける。
③②に①を入れて約5分くらいゆでてざるにとり、
粗熱を取る。
④ああ熱が取れたら鶏肉に切れ目を入れて
タッパなどに並べる。
⑤オレンジ果汁2個分を④の加えて
30分くらい浸して下味をつける。
⑥オレンジの皮1個分はすりおろしてボウルに入れる。
※過程⑤で果汁をとる前に皮をおろしておくといいですよ!
⑦⑥のボウルにバーベーキュソースを作る時に
こして残ったガスとカシュナッツを加えてバーミクサーで
なるべく細かく撹拌してペスト状にする。
⑧ここへBBQソースを加えて混ぜる。
⑨⑤の鶏肉び水分を軽く切って、
塩コショウをふるい、
⑧とよくからませて最低でも24時間、
冷蔵庫の中で寝かせて味をしみ込ませる。
⑩200℃の予熱を入れたオーブンに
⑨を入れて20~25分焼く。
⑪食べやすい大きさにカットして
皿に盛り、野菜と肉にオリーブオイルのマヨネーズ入りの
ドレッシングをかけて頂きます。
うちはオレンジの香りが強すぎると
子供たちが嫌がるので出来なかったけど、
オレンジスライスかレモンのスライスに蜂蜜を塗って
鶏肉と一緒に焼き、
付け合わせに使ってもおしゃれですよね。
今回はヘルシーに皮は取り除いたのですが、
皮をつけたままパリパリに焼いても美味しいです。
でも、脂肪の塊はなるべく取り除いた方がいいですね。
最低でも24時間漬けてから焼くのは、
漬ける時間が短いと、勿論お肉も柔らかくならないし
オレンジの香りが強すぎるので
これだけは守ってほしいです。
24時間待たないと食べれないなんて
手間に思うかもしれないんですが、
24時間冷蔵庫の中で置いた後、
冷凍保存してもいいので、
「おかずの貯金」になります。
私もBBQソースを作ったその日に作り、
冷凍しておいたのを1日前に冷蔵庫に移して自然解凍した後
焼いたものです。
食べた後ほのかにオレンジが香る、
とても上品な味わいですよ。
BBQソースのレシピはここです。 ✿自家製でも本格・BBQソース✿ by
kanako8224
ソースやドレッシングに使った
オリーブオイルのマヨネーズ入りのドレッシングのレシピは
こちらです。
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます