今日のグラスデザート、
作る間も
撮影の間も
写真の編集をする間もずっと。
とても華やかで優雅な気持ちになれましたので
また、
「華麗」という言葉を
タイトルに使ってみました♪
マンゴプリンって、
夏になると毎年何となく
作っちゃわない?
家はマンゴが大好きな家族なので
実は夏の間に何度も何度も作るので、
マンゴンピュレが残って
そのまま秋になるってことはまずなのね?
だけどブログの記事にするなら
レシピを変えるだけじゃなくて
たまにはおめかしして見るのもいいよね。
今日のマンゴプリンのスペシャルは
何と言っても
お花を閉じ込めた
マンゴ&ココナッツのジュレ玉♪
1ヶ月くらい前にあるネットショップで
乾燥させたバーベーナの花びらをみて、
何降りかまえずに買っちゃったよ。
一目ぼれしたその瞬間から
このジュレの玉のデザインは浮かんでいました。
これがそう。
綺麗でしょ?
少し値段は張るけど、
ここで買えます。
花びらが映えるように
白色のココナッツゼリーと
透明のマンゴのゼリーの中に閉じ込めました。
レシピは先程こちらに載せておきました。 *マンゴ&ココナッツのジュレ玉* by kanako
✿マンゴ&ココナッツのジュレ玉✿ by
kanako8224
なので、ここでは
ジュレ玉以外のレシピだけを載せますね。
材料
マンゴピュレーーーーーーーーーーーー215g
レモン汁ーーーーーーーーーーーーーー5g
サワークリームーーーーーーーーーーー5g
マンゴの濃縮エキスーーーーーーーーー15g
水ーーーーーーーーーーーーーーーーー12g
牛乳ーーーーーーーーーーーーーーーー35g
生クリームーーーーーーーーーーーーー120g
グラニュー糖ーーーーーーーーーーーー20g
板ゼラチンーーーーーーーーーーーーー4g
マンゴーーーーーーーーーーーーーーー1個
マンゴの濃縮エキスーーーーーーーーー適量
作り方
①ボウルにマンゴピュレと
サワークリームを入れて良く混ぜる。
②鍋に水、牛乳、生クリーム、
グラニュー糖を入れて沸かし、
予め氷水でふやかして置いた板ゼラチンを加えて溶かす。
③①のボウルに常温に冷ました
②を加え混ぜる。
④マンゴの濃縮エキスとレモン汁を③に加えて混ぜる。
⑤④をこしてグラスの中に流して
冷蔵庫の中で冷やし固める。
⑥マンゴのジュレ玉の残りに
スライスしたマンゴを絡めて
⑤の上に敷く。
⑦⑥にマンゴの濃縮エキスを適量流し入れる。
とても美味しいシロップにかわります♪
後はジュレ玉や飾りの花などでデコして完成♪
被写体がカラフルで可愛かったりすると
撮る写真の数も自然と多くなるようで
沢山の写真の中からブログで使う写真を
選んだりするのも一苦労。(笑)
今日のレシピはとても簡単で短いのに
写真ばかりが多くてごめんなさいね。
最後にジュレ玉を作った型なのですが、
使ったのはこれです。
直径3センチくらいの半球型で
届いた時に、
これは使える!って思いました。
多分これからもちょくちょく登場すると思いますので♪
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます