●●ババロア・イスパハン14




イスパハン、つまりフランボワーズと
薔薇の組み合わせをババロアにしてみました♪



●●ババロア・イスパハン25



グラスの一番下の部分のピンク色が
ババロア・フランボワーズで、
その上に薔薇の形で固めて凍らせた、
フランボワーズのゼリーを真ん中にのせて、
透明な薔薇のゼリーを注いだ後
冷やし固めました。



●●ババロア・イスパハン12



透明な薔薇のゼリーの中で透けて見える
真っ赤な薔薇の形のフランボワーズのゼリーが
とてもきれいでしょ?




●●ババロア・イスパハン16



これは1年くらい前にも一度作ったスイーツで、
その時は、
薔薇のパンナコッタバージョンでした。

引っ越しの前のブログからそのまま持ってきて、
このブログを書き始めた頃にアップしてあるので、
よかったら見に行ってくださいね♪
その時のタイトルは「Rose in 薔薇」でした。



●●ババロア・イスパハン28




フランボワーズのゼリーの材料


木苺のピュレーーーーー85g
水ーーーーーーーーーー33g
はちみつーーーーーーー50g
粉ゼラチンーーーーーー3g
木苺のブランディー(あれば)ーー小さじ1/8
冷凍木苺(あれば)ーーーーー適量

つくり方

①粉ゼラチンは4倍の水でふやかしておく。

②鍋に木苺のピュレ、水、はちみつを入れて
良く混ぜ合わせながら約60℃くらいまで温める。




●●ババロア・イスパハン32



③あれば、木苺のブランディーか、
リキュルを加えて①のゼラチンを加え、
良く混ぜ合わせる。



a6.jpg



④薔薇の型に③を注ぎ入れ、あれば、
冷凍木苺を1~2粒を真中に入れて
冷蔵庫で冷やし固める。




●●ババロア・イスパハン33



⑤④が高まって、ゼリーになったら、
今度は冷凍庫で30分くらい凍らせる。




a4.jpg



こうする事によって、
シリコン型からゼリーが
綺麗な形で取り出せます。


ババロア・フランボワーズの材料


卵黄ーーーーーーーーーーーーー60g
グラニュー糖ーーーーーーーーー75g
牛乳ーーーーーーーーーーーーー100g
フランボワーズ・ピュレーーーー200g
板ゼラチンーーーーーーーーーー6g
生クリーム(35%)ーーーーーー150g


つくり方




●●ババロア・イスパハン34



①卵黄を解き解してグラニュー糖を加えてすり混ぜ、
沸騰直前まで温めた牛乳を
少しずつ加えながら混ぜ合わせる。




●●ババロア・イスパハン1



②鍋に①を入れて絶えず混ぜながら
80℃になるまで温め、
適当な大きさに切ったフランボワーズピュレを加えて
よく混ぜる。




●●ババロア・イスパハン2



③冷水で戻した板ゼラチンを②に加え溶かし、
目の細い網でこして35℃まで温める。




●●ババロア・イスパハン3



④生クリームを7分立てして③に数回に分けて加え、
泡をつぶさないようにさっくりませ合わせる。




●●ババロア・イスパハン4



⑤グラスに高さ4~5㎝くらいまで
④を絞り袋に入れ絞って
冷蔵庫で冷やし固める。


透明なローズのゼリーの材料


水ーーーーーーーーーーー175cc
水飴ーーーーーーーーーー34g
ローズシロップーーーーー30cc
ローズリキュルーーーーー15ml
ローズウォーターーーーー5ml
板ゼラチンーーーーーーー2枚(5.5g)


つくり方


①板ゼラチンは冷水に浸して柔かく戻しておく。


②鍋に水と水あめを入れてよく溶かしながら
沸騰直前まで温める。


③①の板ゼラチンの水気を絞って
②に加えよく混ぜ合わせる。


④ローズシロップ、ローズリキュル、ローズウォーターを
③に加えよく混ぜ合わせ、常温に戻す。


≪組み立てる≫




●●ババロア・イスパハン7



ババロア・フランボワーズに入れて
冷やし固めたグラスに
木苺のゼリーを真ん中に入れて、
常温に冷ました透明なローズゼリーを
静かに注いで再び冷蔵庫に入れ、
冷やし固める。




●●ババロア・イスパハン27



食べる直前に生クリームを緩く泡立てて
グラスの一番上にのせて、
フランボワーズなどを飾る。

完成♪




●●ババロア・イスパハン23



やはり、薔薇の香りとフランボワーズの酸味は
最高のコンビですね。

お互いの香りを引き立ってくれてますよ、
どんなお菓子にしても。




●●ババロア・イスパハン18



今日はホワイトディーですよね。

バレンタインディーも贈るチョコレートを作ったり、
祝うチョコレートケーキを作ったりと、
忙しかったのに、貰う立場になっても、
息子が貰ったチョコレートのお返しを作ったので、
やはり忙しい(笑)
息子にチョコレートをくれたのがまた、
自分の友たちだったり、
友たちの女の子の子供だったりするので、
いい加減なもので
すませなくないんだよね。




●●ホワイトディー2



だけど、今はオーブンが使えない非常事態。
でも、適当なキャンディーやクッキーを
買って贈りたくなかったので、
焼かないお菓子を作ったよ(爆)



●●ホワイトディー3



ホワイトチョコレートのババロアの中には
丸ごとのフランボワーズを忍ばせています。

一番下の土台なんですが、
市販の「オレオサンドクッキー」を砕いて
溶かしたチョコレートを混ぜて固めました。

オーブンがなければないので、
何とかなるものですね。




●●ホワイトディー4



そして、一番上に流して固めたのが
今日のスイーツで使った残りの
透明なローズのゼリーですよ。

これもまた、
別の日にレシピを紹介しますね♪




●●ババロア・イスパハン22



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます