●●●レモンのケーク14



この頃、バターケーキの続きですね。

実は別のお菓子を仕込んできたけれど、
これがまだ出来上がってなくて。




●●●レモンのケーク11



私のお菓子は、一番尊敬してる、
エルメ氏のレシピを自分なりに素材を変えたり、
少しアレンジしたいという、
レシピが結構多いんだけど、そんな中、
偶々生まれる全く新しいお菓子で
とても美味しいものも実は結構あります。




●●●レモンのケーク17



けど、このケーク・オ・シトロンは、
1か所だけアレンジされているだで、
エルメ氏のレシピを充実に再現したお菓子です。



●●●レモンのケーク18



今まで色々な、レモンケーキを食べてみたけれど、
こんなに舌を幸せにしてるくれるケークも
、中々会えるものではないと、
エルメ氏がまさしくスイーツの天才である事を
再確認する瞬間でした。




●●●レモンのケーク21




材料


グラニュー糖ーーーーーーーーー180g
レモンの皮ーーー10g
塩ーーーーーーーーーーーーーーひとつまみ
卵ーーーーーーーーーーーーーー140g
ホワイトラム酒ーーーーーーーー20g
生クリームーーーーーーーーーー80g
無塩バターーーーーーーーーーー60g
強力粉ーーーーーーーーーーーー60g
薄力粉ーーーーーーーーーーーー100g
ベーキングパウダーーーーーーー6g
レモンのセミコンフィーーーーー35g


≪シロップアンビバージュ≫

グラニュー糖ーーーーーーーーーーー50g
水ーーーーーーーーーーーーーーーー60g
レモン汁ーーーーーーーーーーーーー30g
オレンジフラワー・ウォーターーーー5g


≪仕上げ≫

ナパージューーーーーーーーーーーー適量
レモンのコンフィーーーーーーーーー適量


つくり方


≪前日の作業≫





●●●レモンのケーク3




①レモンの皮はうすくむいて、細かくみじん切りにし、
グラニュー糖に混ぜ合わせて密封容器に入れて
一晩おいて、レモンの香りを移す。




≪当日≫



●●●レモンのケーク4



②ボウルに、①のグラニュー糖、塩、
溶いた卵の半量を加えて混ぜ合わせ、
残りの卵を2回に分けて加えて、
よく混ぜ合わせて乳化させる。



●●●レモンのケーク5



③ホワイトラム酒、②の生クリームを加えて混ぜ、
クリーム状に柔かくしたバターを加えて
さらに混ぜ合わせる。


④合わせてふるった強力粉、薄力粉、
ベーキングパウダーを3回くらいに分けて
加えながら粉っぽさがなくなるまで
混ぜ合わせる。



●●●レモンのケーク6



⑤3mm角にカットしたレモンのセミコンフィを加え、
ゴムべらで混ぜ合わせる。

⑥絞り袋に⑦を入れて
型の8部くらいまで絞り入れたら、
2,3回トントンと型の底を叩いて余分な空気をぬく。

160℃の予熱入れたオーブンに入れ、
ミニ型は35分、
中のパウンド型は50分焼く。



●●●レモンのケーク7



⑦ケークが焼き上る前に、
シロップアンビバージュの材料でシロップをつくり、
ケークが焼き上がったら、熱い内に網にとって、
紙をはがし、温かいシロップをたっぷりうつ。
ラップに包んで一晩おく。




●●●レモンのケーク8



⑧ケークの表面にナパージュをぬって、
細長く切ったレモンのセミコンフィを飾る。




●●●レモンのケーク22



※刻んで生地に混ぜ込んで焼いた、
レモンのセミコンフィも、
仕上がりの飾りに使ったレモンコンフィも、
自家製です。

オレンジのコンフィ

と同様に作れますよ♪




●●●レモンのケーク19



一口食べたその瞬間、
レモンよりもファンタスティックなレモンの香りが
いっぱいに広がって、
食べ終わってるのに、
レモンの香りがまだそこにいる。

次の一口も食べたいけれど
、まだ去らないレモンの香りの余韻があまりに心地よくて、
しばらくそのまま余韻を楽しむ事にしました。

ふと、思った。

何時まで居る気?

ってね。(笑)



●●●レモンのケーク20



それくらい、舌を魅了してくれた、
ケーク・オ・シトロンでありましたよ。
ぜひ、お試しあれ♪



●●●紅茶4



こちらは、ミクシィの友たちである、
ミトンさんが作ってくださいました、
オレンジチップです♪



●●●紅茶5



これは
、以前長方形の定番のフィナンシェ型で作った、
クランベリーのフィナンシェを
コロコロフィナンシェにしてさ作ってくれました。

クランベリーのフィナンシェも
コロコロ型で作るとこんなに可愛いんだぁ~と、
感動してしまいました。



●●●紅茶6



これは、フルーティパンナコッタと、
華麗なティラミスをグラス・deシリーズ風に
作ってもらいました。

ミトンさんは、ミクシィしかやらない方なので、
リンクを貼れないのがとても残念ですが、
こんなに美味しく、素敵に作ってくれた事と、
こんなに素敵な写真を紹介できないのが
とても残念でしたので、
私が強請って写真を頂戴した訳なんですよ。

ミトンさん、どうもありがとう♪



●●●レモンのケーク9



それから、はるぴーさんがこんな
素敵な贈り物を送ってくださいました。



●●●レモンのケーク12



これはね、「辛そうで辛くない、
少し辛いラー油」という、凄く面白いフレーズで、
まず楽しい気持ちになりました。

まだ、食べてないけれど、
とても楽しみ♪



●●●紅茶1



あと、ローズとライチの紅茶がとっても美味しくて
、凄くブルーな気持ちで落ち込んでいた、
娘が一瞬笑顔を見せてくれました。

はるぴーさん、

どうもありがとうございました!

この日、娘がブルーだった、エピソードは、
後日ブログに買いたいと思ってます。(笑)



●●●レモンのケーク23



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます