●●●くるみのケーキ31



しばらくの間、焼き菓子ばかりだったので、
今日は、少し気配を入れて、
フランスお菓子のクルミのケーキを作ってみました♪




●●●くるみのケーキ18



くるみのパウダーをアーモンドに置き換えて
、ビスキュイ・ノアを焼いて、
その間にサンドしたクリームは、
コーヒー風味のバタークリーム。

クリームの間には、
クルミのキャラメリゼを砕いて、
たっぷり散らばめてあります。



●●●くるみのケーキ25



日本でショートケーキが
一番ポピュラなケーキであるように、
フランスではコーヒー風味のケーキがそれに当たると言う。

くるみの香ばしさの中に漂ってくる、
コーヒーの香りが一時のティータイムを
幸福な時間にしてくれますよ♪




●●●くるみのケーキ24




材料


≪ビスキュイ・ノア≫


タンブルタン・ノア


 粉砂糖ーーーーーーーーーー112.5g
 くるみパウダーーーーーーー112.5g
卵黄ーーーーーーーーーーーー49g
全卵ーーーーーーーーーーーー89g
薄力粉ーーーーーーーーーーー75g
バターーーーーーーーーーーー50g
卵白ーーーーーーーーーーーー129・5g
グラニュー糖ーーーーーーーー25g



≪クレーム・オ・ブール・カフェ≫


バターーーーーーーーーーーー300g
バターボンブーーーーーーーー120g
 グラニュー糖ーーーーーーー125g
 卵黄ーーーーーーーーーーーー56g
 水ーーーーーーーーーーーーー45cc
イタリアンメレンゲーーーーーー90g
 卵白ーーーーーーーーーーーー60g
 グラニュー糖ーーーーーーーー100g
 水ーーーーーーーーーーーーー30cc
コーヒーエキスーーーーーーーー10g


≪ノア・キャラメリゼ≫


グラニュー糖ーーーーーーーーー125g
バターーーーーーーーーーーーーー15g
くるみーーーーーーーーーーーーーー50g



≪その他≫


ク―ベルスイートーーーーーーーーー適量
シロップ(グラニュー糖2:水1)ーー適量
コーヒーリキュルーーーーーーーーー5g



つくり方


≪ビスキュイ・ノアを作る≫



●●●くるみのケーキ3



①タンブルタン・ノア、卵黄、全卵を合わせて
ミクサーですりたてる。




●●●くるみのケーキ4



②卵白とグラニュー糖を
泡立て器でしっかりと泡立てる。

③①に、薄力粉、②のメレンゲ、
溶かしバターを順に加えて混ぜる。



●●●くるみのケーキ5



④鉄板に流して欣一になるように伸ばす。
230度の予熱を入れたオーブン入れて
10分焼く。



●●●くるみのケーキ6



⑤冷めたら溶かしたク―べルチュールを
焼き色がついてる面にぬり、
冷蔵庫で冷やす。



≪ノア・キャラメリゼを作る≫


⑥バターを火にかけ溶かし、
さらにグラニュー糖を加える。
ほど良いキャラメル色になったら火から下ろす。



●●●くるみのケーキ8



⑦⑥に軽く炒ったくるみを入れ、
キャラメルを絡めるように混ぜる。



●●●くるみのケーキ10



⑧パットに広げ、冷めたら飾り用を何粒か残して、
麺棒などで粗く砕く。


≪クレーム・オ・カフェを作る≫


⑨イタリアンメレンゲを作る。

※イタリアンメレンゲのつくり方はこちら。


✽ムラング・イタリエンヌ♪✽



●●●くるみのケーキ3



⑩バターボンブを作る。鍋にグラニュー糖、水を入れ、
117℃まで煮詰める。




●●●くるみのケーキ4



⑪卵黄を白っぽくなるまで泡立てて、
⑩を加え、冷めるまで泡立てる。




●●●くるみのケーキ5



⑫バターを泡立て器でクリーム状にし、



●●●くるみのケーキ6



⑪のバターボンブ、⑨のイタリアンメレンゲ、
コーヒーエキスを、混ぜ合わせる。



●●●くるみのケーキ7




≪仕上げる≫

⑬⑤のビスキュイの2枚をそれぞれ半分に切る。

⑭く―べルチュールをぬった面を下にし、
シロップにコーヒーリキュルを合わせて
ビスキュイにぬり、
さらに⑫のクリームを
1/4の量を均等にぬりのばす。



●●●くるみのケーキ11



⑮クリームの上にビスキュイを載せ、
⑭を繰り返す。クリームの上に
⑧のノア・キャラメリゼを散らす。

⑯⑮をもう一度繰り返す。



●●●くるみのケーキ12



⑰4枚目のビスキュイをのせ、クリームを塗り、
コームで波模様をつけて、
冷蔵庫で冷やし固める。



●●●くるみのケーキ33



⑱飾り用のノア・キャラメリゼ等を飾れば完成♪



●●●くるみのケーキ22



どちらかというと、濃厚なケーキですが、
偶にはいいのでは?




●●●くるみのケーキ12



実はね、このケーキを作りながら、
3つのケーキを同時に作りました。

コーヒーのバタークリームを上の分量の2倍に作り、
「オペラ」に。

それから、パータ・ボンブを2倍の分量を作り、
「パルフェ」に。

これらは、次回にまた、

紹介しますね♪



●●●くるみのケーキ13



昼寝のココちゃん♪



●●●くるみケーキ6



撮影の音で、目が覚めた・・?



●●●くるみケーキ5



ママ、いい加減にしろよ。



●●●くるみケーキ4



しかし、ねむぅ~



●●●くるみのケーキ14



・・・・・ZZZZZ・・・



●●●くるみのケーキ32



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます