ドイツのスポンジ生地です♪
でも、フランスのスポンジ生地である、ジェノワーズより、しっかりした生地です。ジェノワーズに比べるとふらふら感は少し劣るかも知れませんが、しっかりしてる分、薄くスライスしても、形が崩れないので、扱いやすいという利点がありますね。材料
≪ビーナーマッセ(スポンジ生地)≫卵ーーーーーーーーーーーーー125g
卵黄ーーーーーーーーーーーー1個
グラニュー糖ーーーーーーーー75g
レモンの皮ーーーーーーーーー少々
バニラエッセンスーーーーーー少々
薄力粉ーーーーーーーーーーー50g
浮き粉ーーーーーーーーーーー50g
バターーーーーーーーーーーー25g
≪ビーバーマッセを作る≫薄力粉と浮粉は一緒にふるって置く。
バターは溶かしてひと肌くらいの温度にしておく。
オーブンは180℃のに温める。
①直径18㎝のサバラン型(エンジェル型)にバターを塗り、
ケーキクラムをつける。
②ボウルに卵、卵黄、グラニュー糖、レモンの皮、
バニラエッセンスを入れて湯せんにかけ
人肌程度に温めながら泡立てる。
③湯せんから外し、熱がとれるまで泡立てる。
すくった時、
帯状に流れ落ちるくらいまで泡立てる。
④合わせてふるった薄力粉と浮粉③に加え、
切るように混ぜながら
溶かしバターを加えて混ぜ合わせる。
⑤①の型に④の生地を流し入れ、
180℃のオーブンで30~35分焼く。
ビーバーマッセで作ったお菓子です♪
お菓子の題名をクリックするとレシピへ飛びますよ♪
フランクフルター・クランツ
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます