●●●バレンタインチョコレート24



バレンタイン用で作ったチョコレートたちです♪
派手・・でしょ?(苦笑)



●●●バレンタインチョコレート25



テンパリングなどをすると
台所がチョコレートだらけになったり、大
変だから本当に好きじゃないんだけど、
だから、ガトー・ショコラでいいや、と、
思っていたのに、いきなり昨日から
エンジンがかかったので、
作ってみたよ。




●●●バレンタインチョコレート30



ちゃんと、旦那に贈るチョコレート、
出来ました、今年は。



●●●バレンタインチョコレート22



まず、内容の説明をちょっと。



●●●バレンタインチョコレート19



こちらは、別のデザインのチョコレートに飾る為に
作ったチョコレートだったんだけど、
思った以上に時間がかかり過ぎて、
間に合わない(涙)

だから、ポイント用に作ったチョコレートばかりが
先に仕上がったので、
こんなに派手なチョコレートになってしまいました。
ホワイトチョコレートにカカオバターで出来てる
チョコレート用の食紅で色づけて
テンパリングして固めただけのものですよ。



●●●バレンタインチョコレート13



こちらは、色が強く出過ぎて、とても反省。



●●●バレンタインチョコレート18



中に詰めたのは、ジャスミン茶のガナッシュで、
この前のマカロンにサンドしていたものの残りを使ったよ♪




●●●バレンタインチョコレート9



こちらは、上の飾り用のピンクのバラ形と同じく色づけた
ホワイトチョコレートを型に詰めて
少し固まったところで、
型から出してから、
ブラックチョコレートのガナッシュを詰めたもの。



●●●バレンタインチョコレート10



見ての通り、結構な深さのあるモルトだったのと、
型から流すのが少し早かったので、
とても薄いケーキなったんだよね。
だから、型から抜く時にひび割れたところが出来てしまった。
これも反省なところ。




●●●バレンタインチョコレート12



中に詰めた、ガナッシュに使ったチョコレートは
この前ブログで紹介した事のある、
「P125」なんだけど、ガナッシュにするには、
少し香りと苦みが強いので、
次回はスイートと半分ずつ使おうと思いました。




●●●バレンタインチョコレート4



今回、できたチョコレートの中で一番上出来かも。



●●●バレンタインチョコレート5



カカオバリー社のオレンジ風味のホワイトチョコレートを
そのまま溶かして、型に入れ器を作り




●●●バレンタインチョコレート6



中には、ローズヒップのガナッシュを詰め、
テンパリングしたク―ベル・チュールで蓋をしました。




●●●バレンタインチョコレート7



どんなお菓子もそうだけど、
特にチョコレートのデザインのバリエーションや
味付けは無限とも言えるほどかも・・と、
改めて思いました。

実はざっと、
作り始めてまだ出来上がってはないけれど、
仕込んだ状態のままのが、
今日アップした分の3倍はあるの!(爆)



●●●バレンタインチョコレート1



此方がその一部でね、
中に詰めたガナッシュだけでも、
バニラ、苺、フランボワーズで、




●●●バレンタインチョコレート2



こちらは、桜、カシス、ローズピップです。
今日は、レシピ抜きの映像だけにします。
これらのレシピを並べたら、とても長くなりそうなので、
詳しいレシピは後日という事で♪




●●●バレンタインチョコレート23



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます