ここ何カ月の間、
ずっとお菓子ばかりを更新していたので、
記事を書いてる自分もなんだか、
心地ないのですが、
今日は久々の韓国料理を紹介しますね♪
韓国料理といっても、特別な材料と言ったら、
コチュジャンとイワシのエキスがあれば
すぐ作れますよ。
特に主婦の方に嬉しい事に
、「辛いものはぜ対食べれない!」
という、パパじゃなければ、
これは100%上手いと言ってくれると思います。
おかずとしてもご飯がすすむ1品ですが、
お酒のつまみとしても最高なんです。
これはね、
試さないと損!ですぞ~♪材料
豚ごま切れ肉ーーーーーーーーーーーー400g
コチュジャンーーーーーーーーーーーー93g
玉ねぎーーーーーーーーーーーーーーー1/2個
キャベツーーーーーーーーーーーーーー1/4個
にんじん、ピーマン、キノコなどーーー適量
長ネギーーーーーーーーーーーーーーー1本
にんにくのすりおろしーーーーーーー―大さじ1/2
ニラーーーーーーーーーーーーーーーー1/4束
ごま油ーーーーーーーーーーーーーーー44g
煎りごまーーーーーーーーーーーーーー大さじ1
砂糖ーーーーーーーーーーーーーーーー24g
みりんーーーーーーーーーーーーーーー18g
イワシのエキスーーーーーーーーーーー16g
胡椒ーーーーーーーーーーーーーーーー少々
つくり方
つくり方なんって言っても、本当に簡単!
大きめのボウルに豚肉と食べやすく切った野菜、
それから材料のすべてを入れて
手でよくもんでおく。
※にらだけは、仕上げに加えるので、とっておく。
そのまま1時間くらい冷蔵庫の中で放置。
食べる時、
油を敷かないフライパンに入れて炒めるだけ!
最後ににらを加え、
火を消してさっと絡めて
完成♪
誰が作っても美味しいですよ♪
余計な野菜など入れなくても美味しいですし、
香味野菜以外は加えない状態で
冷凍して置く事も可能ですよ。
というか、
その方が味が染みてより美味しい。
冷蔵庫の中で1時間放置と、
書きましたが1日くらい置いても美味しいですよ。
真っ赤な色をしてるので、辛そう~って、
思いたくなるけど、
辛いもの好きな方には
物足りないくらい。
使った調味料を見ればわかるけど、
塩と出しを全く使ってないです。
塩分はどちらも発酵食品である
コチュジャンとイワシのエキスだけなので、
体にも凄く優しいですよ。
実はね、殆ど自行流で作っていた、
私の韓国料理に
ちょっとした革命が起こったの(おおげさ~♪)
それはね、
今までキムチつくりの時にしか使ってなかった、
イワシのエキスの偉大さを
最近になってようやく気付きました。
今まで更新していた韓国料理のレシピの
すべてが変わっちゃいました(笑)
そのレシピから、
化学調味料や出しが殆ど消える事になったよ。
それから塩の量もぐっと減りました♪
また、お菓子の合間に少しずつ、
紹介していきますね♪
※コチュジャンは自家製のものを使ってます。
市販ものより塩分や甘さ、
辛さを抑えた配合のものです。
市販のコチュジャンだったら、
70~80gでちょうどいいと思います。
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
手作りお菓子
ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます