●●●グラスでモンブラン11



とうに、オーブンが直ってるのに、

「焼かないお菓子」

を,やめられない

私です(笑)




●●●グラスでモンブラン17



今度は、グラスde・seriesで、
モンブランを作ってみたよ。

まったく、昨年のモンブランの季節には、
渋煮を作っただけで、
栗のお菓子は2個くらいしか作ってなかったのに、
季季節外れのモンブランを

グラスでどうぞ♪



●●●グラスでモンブラン20



一番下が「クレーム・ブリュレ・マロン」、
その上から「ソース・ショコラ」を流しれ、
チョコレートソースの上にマロングラッセを置いて、
その上からモンブランクリームを絞って、
マロングラッセと金箔で仕上げました。

クレーム・ブリュレがマロンと合体して、
より濃厚な味わいですよ♪



●●●グラスでモンブラン9



材料



≪ソース・ショコラ≫


水ーーーーーーーーーーーーー90g
生クリーム(35%)ーーーーー50g
グラニュー糖ーーーーーーーー50g
ココアパウダーーーーーーーー25g


つくり方


①水に生クリーム、グラニュー糖、
ココアパウダーを加えて火にかける。

②すべてが溶けて混ざったら、網でこし、
スティックミクサーで回して
冷蔵庫で一晩休ませてから使う。


≪クレーム・ブリュレ・マロン≫


生クリーム(35%)ーーーーー50g
牛乳ーーーーーーーーーーーー50g
卵黄ーーーーーーーーーーーー48g
グラニュー糖ーーーーーーーー15g
板ゼラチンーーーーーーーーー2g
マロンクリームーーーーーーー40g
マロンペストーーーーーーーー40g
ウイスキーーーーーーーーーー8g

つくり方


③生クリームと牛乳を鍋に入れ、沸騰させる。


④卵黄を解き解してグラニュー糖を加え、
泡立て器ですり混ぜる。



●●●グラスでモンブラン23



⑤④に③を少しずつ注いで混ぜ合わせて、
鍋に移して80℃のなるまで火を通す。




●●●グラスでモンブラン22



⑥戻したゼラチンを
⑤に溶かしこんで網でこす。

⑦ボウルに、マロンクリームとペストを入れ、
⑥を少しずつ注ぎながら
ムラなくまぜ合わせる。

⑧粗熱を取り、
ウイスキーを加えて香りづける。




●●●グラスでモンブラン27



⑨グラスに、約65gずつ流し入れ、
冷蔵庫で冷やし固めて
、②のソース・ショコラを
高さ1㎝くらいになるように流し入れる。


≪クレーム・モンブラン≫


材料


パート・ド・マロン(栗をピュレー状にして砂糖を加えたもの)
ーーーー250g
ラム酒ーーーーー30cc
無塩バターーーーーー90g
粉砂糖ーーーーーー適量

⑩パト・ド・マロンにラム酒を加え、
だまにならないように
泡立て器でしっかり混ぜてなめらかにする。


⑪常温に戻したバターを泡立て器で、
クリーム状にし、
⑩に加えて混ぜる。


≪飾り≫


マロングラッセーーーーーーー適量
金箔ーーーーーーーーーーーー少々



つくり方





●●●グラスでモンブラン26



⑫⑨のグラスの真ん中に
マロングラッセを1つのせる。

⑬モンブラン金口をつけた絞り袋に
⑪のモンブランクリームを入れ、⑫の上に絞る。

更にマロングラッセと金箔を飾って、

完成♪




●●●グラスでモンブラン10



とにかく、マロンマロン、
マロン尽くしのスイーツですよ。

オーブンが壊れたのがきっかけで、
作り始めたグラスde・seriesですが、
ちょっとこんな事にも気が付いたよ。

お客さんが見えた時に出せば、
これは凄く喜ばれますし、
何よりも食べいい事♪

お皿の上に載ってるケーキをフォークで食べるより、
グラスの中身をスプーンで食べれるからね。

今度試してみてね♪




●●●グラスでモンブラン16



今日は娘が
入学予定の学校へ初めて電車に乗って、
クラス編成の為の
テストを受けるためにいきました。

駅までの距離がかなりあるので、
まだ覚えきれにので駅まで車で送ったんですが、
駅に着いて、
切符を買ってあげようとしたら、
「お母さんと一緒に来た人いないみたい」といって、
一人で何とかして見るとの事。

もしもの時の為にしばらくそのまま待っていたら、

案の定出てきた!

「どうすればいいの?」

「・・・・(笑)じゃぁ、ママが買ってあげる。」

「あっ、でももう一度やってみる」と、

また駅の中へ。

またしばらく待ってから、ゆっくり行ってみた。

買えてない(爆)

見かねて、駅の中に入ったのはいいけど、
実は自分だって、
電車など乗らない、
普段。

だって、田舎だもん。

田舎ほど車がないと
どこへも行けないんだから。

駅員さんに訊き訊き、
母子で朝から切符1枚買うのに
大騒ぎ(汗)

そしたら、
娘と同じ中学校出身の子が私たちの後ろに並んだけど、
やはり切符を買うのに悪戦苦闘してたので、
手伝ってあげて、
「この階段を上って向こう側に降りてから・・・・8時3分だよ!」と、

バイバイ♪

帰り道、1人車の中で、

プッと、

噴き出しちゃった(爆)

やっと切符を手にしたあの2人、
次は・・・?
みたいな顔でお互いに目で訊き合っている姿を
思い出したので。

田舎でよかった。

なんだか、とてもダサイ新高校生の2人が

可愛すぎたので♪

何カ月もすりゃ、
もうこんな娘じゃなくなるんだろうな。

ずっと時間が経った後でも、
覚えていたい朝でありました。

頑張れ♪




●●●グラスでモンブラン2



話替わるんですが、
珍しく目の色のブルーなココの正面写真が取れたよ♪




●●●グラスでモンブラン3



袋の影が、カメラと目が直接反射を塞いでくれたのね。
こんな顔してました。可愛いでしょう?




●●●グラスでモンブラン14


 
☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます