★1



今日は、今年のバレンタインに作った、
チョコレートの中で、
オレンジチョコレートの話を少し♪



★2



この、鮮やかなオレンジ色のチョコレートは、
ホワイトチョコに自分で色づけたのではなく、
このい色の状態で売っているチョコレートを
テンパリングして作ったもの。



●●オレンジチョコ1



これがそうなんですが、色だけではなく、
びっくりするほどしっかりしたオレンジの風味まで
楽しめますよ♪




●●オレンジチョコ2



カカオ29%なので、
ホワイトチョコレートのテンパリングを行います。


●●オレンジチョコ3



これをチョコレートモールドに流してから、
逆さにして中身を出す。




●●オレンジチョコ4



逆さにして、しばらく置いて
完全にチョコレートを固めるのですが、
シリコンだとどうも、
この作業が難しいんですよね。



●●オレンジチョコ5



中に詰めた、ガナッシュは
、野バラのマカロンに使った、
ローズヒップのガナッシュです。



●●テンパリング・スイート3



これを絞り入れ、
ミルクチョコレートをテンパリングして、
流して表面を整えて固めると、
完成です。




★5



中はこんな感じ♪



●●●シュークリーム16



次はこの前の記事の「シュー・パタト」で使った、
オーナメントのつくり方ですが、




●●オレンジチョコ8



伝写シートを使いやすい幅や大きさに切って、
テンパリングしたチョコレート流し、
平らに整えて、
ペニュ・デコールで跡をつける。



●●オレンジチョコ6



※よくテンパリングされたチョコレートほど、
固まる時間が短いので、
作業は作業はすばやく!



●●オレンジチョコ7



固まりかけた頃、
チューイル型にコーイル状に形を作り、固める。



●●●オレンジチョコ19



もうひとつのやり方♪



●●●シュークリーム15



こちらは、
大きさの違うデコールが2つ必要ですが、



●●オレンジチョコ9



まず、目の細い方を使って、まず横線を引く。
これが固まら内に太いデコールを使って縦線を引くと、
こんな模様になりますよ。




●●●オレンジチョコ18



使いたい要道に応じて真っ直ぐにしたり、
波形にしたり。

どちらにしても、
OPPシートを敷いた上で作業してくださいね。

チョコレートのお菓子を作る祭の
テンパリングして残ったものはこんな風にして置くと、
飾り付けにとても便利。



●●●オレンジチョコ21



台の上に固まったのは、
三角パレットで削って、コポーに♪

本当にチョコレートって、
テンパリングに失敗したら何度でもやり直しがきくし、
捨てるものがないよね。
無駄がないです。




★3



ちなみにこちらは、今年のバレンタインに作ったチョコレートで、



●●●ローズヒップのがナッシュ1



こちらは、市販のボンボンの中に、野バラのガナッシュを詰めたもの。
※野バラのガナッシュのレシピはこちらです♪






tamahimeさんが

✿グラスde・モンブラン♪✿を作ってくれました♪

とても、おしゃれに作ってくれたのですが、
またまた、私のボケが、
マロンクリームの材料でラム酒の代わりに
レシピにもない、
グラニュー糖を加えると書いてしまったので、
とても甘いクリームになってしまったそうなのです。

レシピは直しておきました。

せっかく、とてもおしゃれで素敵に作ってくれたのに、
どうもすみませんでした!!!



また、るーちゃんママさんが
抹茶風味のマドレーヌを
とても可愛く美味しそうに作ってくれました♪

作ってくれて、
どうもありがとうございます♪

るーちゃんママさんの作るお菓子は特に、
ムース系がとてもおしゃれで、
飾り付けも上手なので参考になります。
ぜひ、遊びに行ってみてくださいね♪

昨年の7月の始めごろから
ブログを書き始めて丁度9カ月になりました♪

積極的に、友たちを増やすという事もせず、
ただただブログを書く事を
優先していたようにも思います。

それでも、
いつも元気の出る言葉を沢山くれる方や
無言で励ましの応援をしてくれる方々に
1年に1回くらいは恩返しをしたいと思って、

「kanakoのお菓子プレゼント」

を企画しました。

本来は1年になる7月にやりたいところですが、
一番暑い季節なので
1日お菓子屋さんのない5月あたりと思っていたんだけど、
今月のお菓子屋さんも休みという事になったので、
今からスタートしますので
沢山応募してくださいね。


締め切りは、アクセス数が

「77777」

になったところまでとします。

今現在「71874」なので、
応募の際はアクセス数を確認してから
お願いしますね♪

仲良くしてくれている友たちは勿論の事
、同じブログ内の方やミクシィの友たちも、
レシピブログや日本ブログ村からの方、
オリーブの森から来てくださる方、
他にも実際の私を既に知っいる近所の方でも
大歓迎ですので気軽に応募してくださると嬉しいです♪


応募の際は、←にある、

「メールフォーム」

からお願いします。

その際は、住所や名前、そ
して簡単な自己紹介などを
添えてくださると嬉しいです。

もし、同じくお菓子やパンなどを作っている方ならば、
使い切れない材料なども
少しすそわけしたいと思ってますので♪

お菓子の内容は、
マカロンと焼き菓子が中心になると思いますが、
今までアップしている自分のブログ内で、
気になるお菓子がある方は
それも教えて頂くと嬉しいです。

応募してくださる方の人数にもよりますが、
5~10名様の予定です♪

ではでは、待ってるよぉ~♪


★4



☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます