1年くらい前に、
ロールケーキは得意じゃないという話を
した事があった。
だからそれを克服しようと、
昨年だけでも随分と、
ロールケーキを焼いたものだった。
やっと自己評価の高いロールケーキが出来たと
思ったら、
今度は小麦アレルギーになっちゃったから
一からやり直し。(涙)
いったい何本くらい作ったんだろう、、って、くらい
作りまくった。(笑)
そして、食べるのが追い付かず、
捨てたものも相当。
マカロンやシフォンケーキやロールケーキのような
デリケートなお菓子だと、
失敗=形にならない。
だから失敗したものは人にもあげられるから。
米粉とこち米粉の配合を引いたり足したり。
水分を調節してみたり。
油を変えてみたり。
卵のふわふわを油で優しく柔らかくし、
ギリギリの水分を加え、最低限の粉が
これらを支える。
ある程度の妥協のある配合だったら
ちょっとくらいのずれではどうにかなるけど、
ギリギリの線で
ふわふわ、もちもちで、生クリームと同じタイミングで
口の中で溶け散る生地は、
ほんのちょっとのずれですべてのバランスが狂う。
このロールケーキは、
サンシフォンという、シフォンケーキの為に生まれた
油脂を加えてみたくて欲を出した結果、
一度はレシピのすべてが狂った事があって、
元に戻したものです。
つまり、私の今の技術では
これ以上手を加えられない
限界のロールケーキです。(笑)
一度はサンシフォン入りでも凄く柔らかく
美味しいものが出来たかにも見えたんだよね。
だから何人かの方に送ってしまったんだけど、
仕上がった時の状態が完ぺきでも2日くらい経つと
形や食感が変わっちゃってた。
そのロールケーキを甘味夫人さんがブログに書いてくれました。
いつもありがとうございます!
今度は今日のロールケーキ野味見を
近い内にまた、お願いしますね。
レシピはこちらへ載せておきました。 小麦粉無しのバニラロールケーキ♪ by kanako
✿小麦粉無しのバニラロールケーキ✿ by kanako8224
同じものですが、楽な方へ身に行ってみてくださいね。
cookpadはね、何年も前から登録だけはしたものの、
ずっと放置したままでした。(笑)
実は昨日の苺のグラタンのレシピを載せたのが初めてだったんだけど、
なぜかそれも消えてた!!
あ、そうそう。
昨日の日食見れましたか~?
時間帯が良かったから、
家は家族そろって見れましたよ♪
本当に綺麗でしたよね。
さて、家に戻ろう、って、思ったら
今度は玄関に木漏れ日がこんな風に映ってたの!!
もう、みんなしてテンション高かったです(笑)
☆コメントについてのお願い☆
お名前にURLを貼ってくださっている方へのお返事は、
皆さんのブログでさせていただいております。
お手数でも、ブログをお持ちの方は
コメントを書いてくださる折にURLを記入してくださるとうれしいです♪
コメントを頂いている方のブログには訪問し、記事を読み
応援のぽちっをさせていただいていますが手が回らない時は、それもかなわない事がありますので、
本当に申し訳ありませんが、それでもいいと思ってくださる方のみ、コメントの書き込みをお願いします。
ブログをお持ちでない方へのコメントはなるべく、このブログで。
それもできない時もありますが、質問があった場合は、次の記事でコメントさせてくださいね。
鍵コメや拍手覧のコメントもありがたく読ませていただいております。
温かいお言葉、いつも本当にありがとうございます。
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます