●●●●桜のフィナンシェ23



少し前に作った、
コロコロ・フィナンシェのシリーズの桜です♪





●●●●桜のフィナンシェ24



桜にしては、色が緑っぽいと思うでしょう?
これは、
桜の葉のパウダーを使ってるからですよ。



●●●●桜のフィナンシェ18



一番左のが抹茶で、抹茶の緑と比べると、
桜の葉も結構な「緑」である事が
分かりますよね。



●●●●桜のフィナンシェ26



桜のフレーバーというと、
まず桜の塩漬けが一番
手に入りやすいですよね。

でも、桜の塩漬けだけだと、
フィナンシェの濃厚な焦がしバターの風味に
負けてしまうの。

それだけ、桜の葉のパウダーは
とても香りが強く、
ほんのちょっとだけ使ってもいいというより、
沢山使うと桜餅に近い「和」のお菓子になるので、
少し調節が必要。



●●●●桜のフィナンシェ34




材料


グラニュー糖ーーーーーーーーーーーー105g
アーモンドパウダーーーーーーーーーー35g
ヘーゼルナッツパウダーーーーーーーー10g
薄力粉ーーーーーーーーーーーーーーー20g
強力粉ーーーーーーーーーーーーーーー20g
桜の葉のパウダーーーーーーーーーーー3g
ベーキングパウダーーーーーーーーーー1g
卵白ーーーーーーーーーーーーーーーー115g
転化糖ーーーーーーーーーーーーーーー5g
焦がしバターーーーーーーーーーーーー75g
桜のラム酒漬けーーーーーーーーーーー20g
桜の塩漬け(飾り用)ーーーーーーーーー適量


①ヘーゼルナッツパウダーは、
160℃のオーブンに5~6分ほど空焼きして
冷ましておく。

②焦がしバターを作る。
鍋にバターを入れて中火にかけ、
茶色く色づき始めたら火を止め、
鍋底を冷水で冷ます。

※分量に、焦がしバター75gとありましが、
焦がしバターの状態で75g必要なので、
実際に使うバターの量は少し多めに用意するのが
常識ですよ♪



●●●●桜のフィナンシェ30



③薄力粉、強力粉、桜の葉のパウダー、
ベーキングパウダーをふるい合わせておく。

④ボウルに、グラニュー糖、アーモンドパウダー、
ヘーゼルナッツパウダ、を合わせて泡立て器で混ぜ、
③を加えてさらに混ぜ合わせる。



●●●●桜のフィナンシェ31



⑤桜の塩漬けは、粗く刻んでおく。

⑥卵白を半量加えて混ぜ合わせてから、
転化糖を加えて混ぜ、
さらに残りの卵白を加えて混ぜ合わせる。



●●●●桜のフィナンシェ32



⑦⑥に⑤の桜の塩漬けを加え混ぜる。


⑧最後に焦がしバターを加えて混ぜ合わせる。




●●●●桜のフィナンシェ33



⑨型に生地を絞り入れ、
表面に飾り用の桜の花をペーパータオルなどで
水気をしっかり取ってから、
1枚ずつ置いて、
200℃の予熱を入れたオーブンに入れ、
すぐに190℃に温度を下げて
約13~15分くらい焼く。



●●●●桜のフィナンシェ21




出来上がり♪




●●●●桜のフィナンシェ6



※桜の塩漬けは、水で洗って
水に1時間ほど浸して塩抜きした後、
固く絞って、ホワイトラム酒に漬けておくと、
汁気を切って焼き菓子に加えると、
とてもよい働きをしてくれますよ。

飾り用などで、残ってしまったら、
この瓶の中に入れておくだけで、
いいですから♪



●●●●桜のフィナンシェ12



昨日は、娘の高校の入学式でした。

時間も結構速かったし、
友たちの親子と一緒に行ったので、
帰り親子4人でランチをしてゆっくりしていたら、
帰って来たのが午後の3時くらいでした。

それから、出かける時パタパタしながら、
戦争の後のように散らかってる家をざっと片つけると、
始業式の後部活に行っていた
息子が帰ってきて

「腹減った~」攻撃(汗)。

そのままキッチンで夕飯の支度。

さてと、と思いきや、
今度は高校に持って行く山のような書類に、
息子の方も新学期なので沢山の手紙や書類を出されて、
悪戦苦闘の数時間でした。

やっと、

今朝から「ひとり」になれました~!

今日は、初日なので、半日で帰ってくるけれど、
明日からは「お弁当」を持って帰って来るのは、
大部遅くなるだろうな。

嬉しいけど、
慣れるまでは少し心配だよね。

とにかく、
幼稚園以来の毎日弁当、頑張ります♪


だったので、
メールやコメントへの返事はとりあえず後回しにして、
昨日は無言で応援だけに回りました。

待たせてしまったすみませんでした。
これから、書きこんでいきますね。



●●●●桜のフィナンシェ17





遥穂さん

✽桜とホワイトチョコレートのババロア♪✽
をとても可愛くて
美味しそうに作ってくれました♪

遥穂さん、
とても美味しく作ってくれてありがとう~♪

それから、
レシピブログにもアップしてもらえて
とても嬉しかったですよ♪

遥穂さんは、絵がとても上手でね、
キャラスイーツがとても素敵です。

良かったら遊びに行ってみてくださいね♪


 


☆ランキングに参加しています☆

お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります !


にほんブログ村
にほんブログ村

 
手作りお菓子 ブログランキングへ   


 


いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます