今の時期にぴったり!
と、思うでしょ?
でもこれ、
実は今年の春ごろに作ったものだけど、
編集待ちの状態で夏に突入したので
そのままになってたんです。
しかもね、
他のスイーツを作って残ったものだけで出来てるの。(笑)
だからレシピも殆ど改めることなく、
リンク式にしておきますね。作り方
①パート・サブレ・オ・ショコラを
長方形のタルト型に敷き込みむ。
②クレーム・ダマンド(洋梨のブランディー入り)を絞り、
栗のクロカンの適量を埋め込むようにして散らし、
180℃の予熱を入れたオーブンに入れ、
35~40分焼く。
※栗のクロカンは昨年栗の渋煮を作った時に
形の悪いモノや割れたのを
別にして冷凍して置いたものです。
皮をきれいに剥くのが下手くそで、
かなりの栗を駄目したんだけど、
これを焼き菓子に混ぜると、
これが美味しいんですよ♪
だから使い切りました♪
主役の渋煮よりも役に立ったから♪
今年も作ろうと思ってます♪
※洋梨のブランディー入りのクレーム・ダマンドを作る際、
ラム酒でもいいですよ!
③お酒の香りの強めが好みだったら、
焼き上がった③に
(グラニュー糖1:水1)+同量のラム酒か、
ブランディーで作ったシロップを軽くうつ。
もちろん、マロンクリームの中にも
クレーム・ダマンドの中にも
お酒はかなり効いてるので、
これで十分という方は
ここは省いてもいいですよ♪
④マロンクリームを絞り入れる。
⑤洋梨の缶詰めのスライスに
バーナーで焦げ目を付けて、
形よく並べてナパージュをぬり、
刻んだピスタチオなどを散らして、
出来上がり♪
飾りに使った洋梨も、
洋梨のブランディー入りのクレーム・ダマンドも
✽洋梨のタルト♪✽
の時に残ったものを使いました♪
残りものだけ出来てるこのタルト、
洋梨のタルトよりも
この方が私は凄く美味しかったです!(笑)作ってもらいました♪
洋梨のタルトを嬉しい事に2人方に作って頂きました♪
gureさんと、エミシャさんです♪
gureさんのブログは、
素敵な料理やスイーツの他にも
可愛い猫ちゃんの話や
綺麗な花の映像もいっぱい♪です。
ぜひ遊びに行ってみてくださいね♪
それから、エミシャさんは
洋梨ではなく和梨でアレンジしてくださいました♪
しかも梨のコンポートからして、
詳しいレシピをアップしています。
びっくりしますよ、
遊びに行ってみれば分かりますが!
その際には他の記事も見逃しく!
どれも本格的な料理やスイーツなので
きっとびっくりしますよ
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
手作りお菓子
ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます