今日のお菓子は、レシピがないというか、
他のお菓子の時残ったものや、
すでに他のお菓子で紹介した事のあるパーツを使ってるので、
本当に得した気分♪
になりますよ。
まず、きっかけは、
passionフルーツとミルクチョコレートのマカロンの時の
残ってしまった、ガナッシュを利用してなにか、と、
思った事だったので、
passionフルーツじゃなくても、
どんなガナッシュでも作れますので、
ガナッシュが残ってしまった時は、
ぜひ作ってみてくださいね♪
作ったタルトは
✽パート・サブレ♪✽で、
一番下に敷いてあるのは、
✽アメリカンチェリーのディップロマット♪✽
の時に作った、
ビスキュイ・ショコラ・アマンドです。
その上が
✽passionフルーツとミルクチョコレートのマカロン♪✽
の時の、
ガナッシュ。
最後に
✽ムース・オ・ショコラ♪✽
の時に一度紹介した事のなる
グラサージュです。
もちろん、グラサージュは、
今回作りましたよ(笑)
では、大雑把な説明を少し。
パート・サブレを伸ばし、
タルト型に敷いて空気穴を沢山開けて、
冷蔵庫で固める。
それから、オーブンペーパーなどを敷いて
タルトストーンを詰めて
180℃―のオーブンで25分くらい焼く。
焼き上がったら、
ドリュール(卵黄+牛乳+塩)を2回ぬって、
再び170℃のオーブンに入れ5分焼く。
そこに、ビスキュイ・ショコラ・アマンドを
厚さ1㎝くらいの円形に抜いて真ん中に敷く。
タルトより一回り小さくすると
仕上がりが綺麗です。
その上からガナッシュを流して固めた後、
最後にグラサージュを流して
完成♪と、
なる訳なんですが、
最初からガナッシュを作るのなら、
問題ないんだけど、私のように、
別のお菓子に使ったものを後から再利用する場合は、
ガナッシュはすでに固まってる状態なので、
今回のように流しても
表面が平らに決まらないですよね。
その時は、
電子レンジの10秒段位で様子を見ながら溶かすか、
ゆるい湯せんで溶かします。
すると、分離してしまいますが、
ここで便利グッズなのがスティックミクサーなんですが、
これで空気を出来るだけ
含めないようにしながら撹拌していくと、
あ~ら、チョコレートの豊かな香りが立って、
作りたてのような状態に戻ってくれますよ♪
やってみて♪
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
手作りお菓子
ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます