これは、以前作った
紫芋のサブレ・パリジャンの時に作ったもので、
同じ生地にクルミやピスタチオドライクランベリーなどを
細かく刻んで混ぜ込んで焼いたものです。
サブレパリジャンの時も言ったけれど、
この生地は卵が入ってないので
紫芋のパウダーだけでも
こんなに鮮やかな紫色が出せるので、
ある意味貴重な生地ですよね。
うちの義母は、卵アレルギーなのでたまに、
このサブレにチョコレートやドライフルーツを混ぜ込んで
焼いて持って行くと、
とても喜ばれます♪材料(15個分)
サブレ生地
薄力粉ーーーーーーーーーーーーーーーーー95g
タンプール・タンーーーーーーーーーーーー45g
粉砂糖ーーーーーーーーーーーーーーーーー10g
紫芋のパウダーーーーーーーーーーーーーー15g
発酵バターーーーーーーーーーーーーーーー75g
牛乳ーーーーーーーーーーーーーーーーーー7.5g
打ち粉ーーーーーーーーーーーーーーーーー適量
グラニュー糖ーーーーーーーーーーーーーーー適量
くるみ、ピスタチオ、ドライクランベリーーーーー適量
クルミとピスタチオは
180℃のオーブンにれ5分くらいローストしてから
細かく刻んでおく。つくり方
①薄力粉、タンプール・タン、粉砂糖、
紫芋のパウダーをよく混ぜ合わせて
泉状に広げる。
※タンプール・タンがない場合は
(アーモンドパウダーとグラニュー糖を同量混ぜて使う。)
②常温に戻して柔かくしたバターをちぎって
①に加えて、カードで、
切りながら混ぜる。
③ある程度バターの粒が細かくなったら、
両手ですり合わせるようにして砂状にする。こ
れをサブラージュといいます。
握ってみて粉に油脂分が回って
しっとりとしていればよい。
※まず小麦粉が油脂の膜でおおわれるので、
油脂のバリアーが出きる。
網目状組織グルテンの形成が抑えられ、
生地はさくさくして状態になる。
これがサブラージュの目的であります。
④牛乳を加えてさっと混ぜる。
まとまえればいい。
⑤クルミ、ピスタチオ、
刻んだドライクランベリーを加えて混ぜる。
⑥打ち粉をしながら棒状に手早くのばす。
⑦ベーキングペーパーを敷いたパットに入れ、
ラップをかぶせて冷蔵庫の中で1時間休ませて
カットし易い固さにする。
⑧緩く絞ったふきんの上に
⑥を転がして表面をぬらす。
⑨グラニュー糖の上に転がして
しっかりとまぶしつける。
⑩カットして160℃に温めたオーブンに入れ、
15分焼く。もう、オーブンの無い生活に
耐えられなくなってくるよ(涙)
でも部品が来ると言っていた日が
今週の水曜日なので
それから修理に出して2,3日と言われてるので
今週いっぱいは駄目かぁ~。
最近は、ゼラチンで固めるひんやりスイーツばかりなので、
小麦粉食べた~いって感じ。
で、2日に1回はホームベカーリーで、
食パンを食べてるんだけど、
ちょっと美味しい食パンのレシピを見つけたので
紹介します♪
✿小麦の胚芽とはちみつパン♪✿食パン1.5斤分の材料
強力粉ーーーーーーーーーーー390g
小麦の胚芽ーーーーーーーーー27g
はちみつーーーーーーーーーー39g
塩ーーーーーーーーーーーーー5g
無塩バターーーーーーーーーー20g
水ーーーーーーーーーーーーー255g
ドライイーストーーーーーーー4g
以上の材料をホームベカーリーに入れて
「食パンコース」で焼くだけ♪
このパン、
焼き立てでも凄く香ばしくて美味しんですが、
トーストにすると,
とても美味しいんですよ♪
ぜひ、お試しあれ♪
☆ランキングに参加しています☆
お手数ですが、それぞれのバーナーをそれぞれ押して
応援のクリックを頂けるととても励みになります
!
にほんブログ村
にほんブログ村
手作りお菓子
ブログランキングへ
いつも何も言わず応援してくださる方、どうもありがとうございます!
おかげ様で、いつも上位を保てる事が出来、
明日も頑張るぞぉ~!という、パワーになってます