眠くて機嫌が微妙な時、

友達なんていない!とか
叩いてやつけちゃうんだ!とか言うときがある息子。


どうした~?
嫌なことがあったの~?って聞くと、


ない!!


って、全く話さない。



視線合わせないし、ほんとは「あった」感じ。



でも先生に聞いてみても、特にトラブルはなかったって言うし・・・


うーん。


息子の性格的に、口では言っても絶対やらないからな。
嫌と思ってもされるがままが多いから、トラブルにならないんだと思う。



息子が何を考えてるのかはわからないけど


苦手な子がいない子になってほしいとか
けんかしない子になってほしいとか



私はそんな風には思ってないと伝えたくなりました。



「ママ、子供の時は毎日お兄ちゃんとけんかしたよ。」


目を丸くして
「そうなの?!なんでママ怒ったの?」

「お兄ちゃんがママのお人形壊したり、ママのおやつ食べちゃったりしたとき、怒ったよ。
お兄ちゃん、ママはこういうことが嫌なんだなってわかってくれて仲直りしたよ。
何回もけんかして仲直りしたよ。」

「・・・」息子、みけんにシワ。

「お友達とけんかしたこともあるよ。けんかしていいんだよ」

「そうなの?!」

「ママ、クラスに苦手な子いたよ。」

「そうなの?!」

「一緒にいて楽しい子と遊べばいいんだよ」

「そうなのぉ~?!」


すごいくらいつきで聞いてくれました。
それから「叩いてやっつける!」とか言わなくなりました。


休み明け恒例「幼稚園行きたくない。」も


「パパも行きたくない時あったなぁ。
小さいとき幼稚園ヤダヤダヤダー!って泣いたことあるよ。」とパパが話してくれて
「そうなのぉ~?!」

これだけの会話だったのだけど、行きたくないと言わなくなりました。
「明日も幼稚園いくね!」と言ったりします!


息子の気持ちが楽になったってことなのかな・・・?
だといいなぁー!




何があったんやろ。笑
クラス替えがあり、保護者会に行ってきました。

子供の紹介するんですけど、説明難しい^^;
誤解されやすいタイプだから、そこにしぼって言おう!と思いました。


かっこいいものに憧れて仮面ライダーのセリフなどをマネて
荒っぽい言葉遣いやクールな振る舞いをします。
「やっつけてやる!」とか言いますが、なりきって遊んでいるだけで、
叩いたりはできない本当は優しい性格です。
驚かせて相手が泣いちゃったら自分も泣いてしまったりします。
そういうことしたらスミマセン。
感受性が強いので泣き虫ですが、楽しいことにもノリやすく、おふざけが大好きです。
自分からは行けないタイプですがノリはいいので仲良くしてくださいね~的な。

私最初の方だったんだけど、あとから同じ感じの子がたくさん!
ご近所では息子はレアキャラだから安心しました^^
男の子たくさんいるのに、ご近所では仮面ライダー好きがいない。
女の子と遊ぶのが好きなおしゃべり上手な男の子が多くて。

息子、なりきったセリフばっかりで状況にフィットしたこと言ってなくて
お友達は仮面ライダー見てないから全く通じず、
息子は息子で台本に沿ってセリフを返してほしいみたいで会話が成り立たず(^_^;)

私と話してる最中も、
「おなかすいたでしょ~」というと
「はらぺこなんだろって言って!」とセリフに言い換えるように要求汗
言った通りにすると次のセリフも出てくる!
こんな調子で話の趣旨がズレて、息子に話をもってかれるのがいつものパターンです。

こっちがいい聞かせることはずいぶん理解できるようになったんだけど、
今好きな、なりきり遊びと重なったせいもあるだろうけど、
息子から話すぶんにはあまり・・・^^;
幼稚園生活まだ謎が多いし、好きな話しかしない。大半セリフのパクリ。
軽くだけど、どーなの?って思っていたけど
新しいクラス、気が合いそうな子がたくさんいそうでよかったです^^

息子のかかりつけの小児科が無くなってしまいました。


予約不要で、診察も注射も健診もやってくれました。

対応がスムーズでいつも全然待たないで診てもらえました。
ここで他の病気もらうってことなかったし、
息子は気が小さいので、すぐ終わるのがダメージ少なくてほんとに助かってました。

薬は院内処方で、数種類の薬もブレンドして1包にしてくれて、いいにおい。
おいしいみたいでここで出された薬は飲めなかったことがなかった。
一つだけ飲めばいいから、息子も気が楽だったみたい。


先生、自分で○○歳になったら定年」って決めていたらしい。
全然知らなくて、日本脳炎受けにいこうと思ったら
「無くなったよ~」って聞いて大ショック!!


近所にはまだほかにも小児科数軒あるんだけど
公費予防接種やってるとこが遠い・・・。予約制だし。
1軒あるんだけど、ものすごい混雑。


自分で受けに行くものはあと年長でMRだけだから、まだよかった・・・。
幼稚園にかかりつけの報告しないといけないんだけど、まだ決められていませんあせる
とりあえず、日本脳炎はおでかけした先に指定病院があったので、ついでに接種してきました。

もうほんとーにショックで。
息子に合ってたし、
私自身、息子が具合悪くなっても先生がいるから大丈夫!ってすごく頼りにしてたんだな~って実感しました。


先生にお礼言いたかったな~!!

先生、長い間本当にお疲れ様でした!
おかげさまで息子元気に大きくなっています、ありがとうございました。゚(T▽T)゚。


これから他の小児科受診して、合う先生探します!